みんなでワイワイ着付け教室♡
洗濯機が故障しました…
今日は予定があり朝バタバタと急いで支度していましたが洗濯機がすすぎの途中で止まっててフィルターお掃除のランプが点いてました。
あれ?この前掃除したばっかなのにな…
と思いつつフィルター開けたら
ブッシャーーー!!!
ちょっとした滝かな?ってくらいの水を全身に浴びまして。
ナニコレ。
煩悩がすごいから?
強制的に修業させられたの?
てか、時間ないっつってんのー!!
びっしゃびしゃな自分と脱衣所をバスタオルをごっそり使ってなんとかして中途半端に放置し出かけました。
フィルターはきれいだったのでたぶん排水のどっかが詰まったんやな…。
ハァ…直さならんし…憂鬱…
憂鬱…
憂鬱…
からの

うぇ〜〜い☆
洗濯機の故障が伊藤の脳みそから消えた瞬間。
そう、今日は信田正子さんの着付け教室にみんなで行ってきたんです♡
カウンセラー兼ライターをしているめぐちゃんのご紹介で着付け教室に行かせていただくことになりました。
正子様、めーっっちゃオシャレなの!
気品あってお美しいし!
着物の遊び方もオシャレですってき♡
めぐちゃんから写真見せてもらったり話を聞いたりしててお会いしたかったので嬉しかった〜♪
着付けだけじゃなくて、着物を着る時の所作なんかも教えてくださって。
まず、気持ちから。
せっかく着物が着れても所作や内面が美しくなかったら残念だ、と。
着物に袖を通すところなんて誰にも見られないし、着ちゃえばわからないよね?
でもそこを美しく着るっていうのが、素敵やなって思いました。
心を豊かにするってこと。
先生の話を感動しながら聞き、
それをふまえて…

さっきのコレ。
話聞いてた?!
所作ーー!!
すぐふざけちゃう。
でも真面目にちゃんとレッスンしました!

ホラホラ。

楽しそうw
でも後ろの襟のところ、抜くのがなかなかできなくて。
こういうの。

抜いても、抜いても前を合わせてるうちにうなじに引き寄せられてくる!
T★Gnailの渡辺ひろみさんが
「ちーちゃん、後ろの首触ってみ?w」
「あぁッ…!!」

の瞬間です。
引き寄せの法則が働きました。
でも帯まで教えてくださって一応着れました♡

初日なので襟元ゆるゆるですが…。
先生はちゃんと教えてくださいましたよ!
ただ今の伊藤の力量が…ね…。
これが先生の力でどう変わるかお楽しみに!
(おまえが頑張るんだよ?)
夏までに着れるようになってビアガーデンやカフェにみんなで行きたい!!
もちろん正子さまも一緒に♡
たのしみやな〜〜♪
そしてその後は正子様もご一緒してくださってマハルでランチ!

このランチ中に、恋愛アプリ中毒伊藤に有益な情報がもたらされました…長くなりそうなのでまた書きまーす♡
正子さま今日はありがとうございました。
正子様の着物に対して真摯に向き合う姿勢、大切にする気持ち、そして何よりこの仕事に誇りを持ってるのがお会いしてみてすごく伝わってきました。
かっこいいな、ってほんと何度も思った。
行ってよかったなぁ。
そんな気持ちで帰ってきて…あ、洗濯機。
もう忘れたい…
戦国行くかな…
レッスンメニュー
★体験レッスン¥3.000(材料費込み)
★フリーレッスン¥2.500(材料費別)
★資格取得コース¥3.000(2時間)
材料費別途必要
★お子様の記念に♡
手形タイル作り¥1.500(材料費込み)
★3デイズレッスンティーセット作り¥7.500
(材料費込み)
・カップ&ソーサ2セット
・ケーキプレート2枚
・ティーポット1個
今日は予定があり朝バタバタと急いで支度していましたが洗濯機がすすぎの途中で止まっててフィルターお掃除のランプが点いてました。
あれ?この前掃除したばっかなのにな…
と思いつつフィルター開けたら
ブッシャーーー!!!
ちょっとした滝かな?ってくらいの水を全身に浴びまして。
ナニコレ。
煩悩がすごいから?
強制的に修業させられたの?
てか、時間ないっつってんのー!!
びっしゃびしゃな自分と脱衣所をバスタオルをごっそり使ってなんとかして中途半端に放置し出かけました。
フィルターはきれいだったのでたぶん排水のどっかが詰まったんやな…。
ハァ…直さならんし…憂鬱…
憂鬱…
憂鬱…
からの

うぇ〜〜い☆
洗濯機の故障が伊藤の脳みそから消えた瞬間。
そう、今日は信田正子さんの着付け教室にみんなで行ってきたんです♡
カウンセラー兼ライターをしているめぐちゃんのご紹介で着付け教室に行かせていただくことになりました。
正子様、めーっっちゃオシャレなの!
気品あってお美しいし!
着物の遊び方もオシャレですってき♡
めぐちゃんから写真見せてもらったり話を聞いたりしててお会いしたかったので嬉しかった〜♪
着付けだけじゃなくて、着物を着る時の所作なんかも教えてくださって。
まず、気持ちから。
せっかく着物が着れても所作や内面が美しくなかったら残念だ、と。
着物に袖を通すところなんて誰にも見られないし、着ちゃえばわからないよね?
でもそこを美しく着るっていうのが、素敵やなって思いました。
心を豊かにするってこと。
先生の話を感動しながら聞き、
それをふまえて…

さっきのコレ。
話聞いてた?!
所作ーー!!
すぐふざけちゃう。
でも真面目にちゃんとレッスンしました!

ホラホラ。

楽しそうw
でも後ろの襟のところ、抜くのがなかなかできなくて。
こういうの。

抜いても、抜いても前を合わせてるうちにうなじに引き寄せられてくる!
T★Gnailの渡辺ひろみさんが
「ちーちゃん、後ろの首触ってみ?w」
「あぁッ…!!」

の瞬間です。
引き寄せの法則が働きました。
でも帯まで教えてくださって一応着れました♡

初日なので襟元ゆるゆるですが…。
先生はちゃんと教えてくださいましたよ!
ただ今の伊藤の力量が…ね…。
これが先生の力でどう変わるかお楽しみに!
(おまえが頑張るんだよ?)
夏までに着れるようになってビアガーデンやカフェにみんなで行きたい!!
もちろん正子さまも一緒に♡
たのしみやな〜〜♪
そしてその後は正子様もご一緒してくださってマハルでランチ!

このランチ中に、恋愛アプリ中毒伊藤に有益な情報がもたらされました…長くなりそうなのでまた書きまーす♡
正子さま今日はありがとうございました。
正子様の着物に対して真摯に向き合う姿勢、大切にする気持ち、そして何よりこの仕事に誇りを持ってるのがお会いしてみてすごく伝わってきました。
かっこいいな、ってほんと何度も思った。
行ってよかったなぁ。
そんな気持ちで帰ってきて…あ、洗濯機。
もう忘れたい…
戦国行くかな…
ポーセラーツ体験会やってます詳細はこちら
レッスンメニュー
★体験レッスン¥3.000(材料費込み)
★フリーレッスン¥2.500(材料費別)
★資格取得コース¥3.000(2時間)
材料費別途必要
★お子様の記念に♡
手形タイル作り¥1.500(材料費込み)
★3デイズレッスンティーセット作り¥7.500
(材料費込み)
・カップ&ソーサ2セット
・ケーキプレート2枚
・ティーポット1個