HOME › 2019年08月
最後に焦る夏休み♡
やりきった感でいっぱいです!
こんにちは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。
夏休み、終わったね!
ね!
夏休みってなんか子どもに色々楽しい思い出作ってあげんとって意気込むしごはん作りや宿題みたりもあってやはり疲れるね。
楽しかったんだけどね!
子どもといっぱい遊べたし。
ただ「宿題大丈夫?」「宿題って…いいの?」って毎日言うのが精神的にツラかった。
去年は早めに終わってたんだけど今年はなかなか宿題も多かったみたいで必死にやってました。
更に今年から読書感想文が宿題に加わったんですけど、
「読書感想文の本は決めたの?」
「もう読めてるの?」
って聞いても
「うん!決めたしもう中身は読んだ!大丈夫!」
って言ってたからじゃあ後は書くだけやね〜ってこっちも余裕こいて残り一週間くらいになった時に
「よし!読書感想文そろそろやるよ〜!本持っておいでっ!」
って言って持ってきた本みてビックリした。
絵本ーーー!!
いやいやいや…
しかもめっちゃ薄い…5、6ページくらいじゃない?それ…
もうほんと幼児が読むやつ。
内容もほとんど無いっていうか言葉とか音を楽しむ感じのやつ…。
君の魂胆はわかるよ。
すぐ読み終えれると思って薄い絵本にしたんでしょ?
わかるよ。
その安易な考え。
「ねぇ…感想文何枚書かなきゃいけないか知ってる?」
「んっ?」
「2枚以上3枚以内ですよ。その5、6ページの内容で2枚分膨らませる…?」
「……。」
これは…他に感想文書けそうな本探さなくては、と。
図書館から5冊借りてきてるので、
「他の出して!!」
と出してくるの見てたら…
1冊目…例の絵本
2冊目…図鑑…
3冊目…図鑑…
4冊目…図鑑…(マジか…)
ヤバいヤバい…と思いつつ、最後頼む…!と祈るように見てたら
5冊目…

わかったさんーー!!
懐かしすぎぃーー!!
前に、ママは小学生の頃『わかったさん』シリーズが大好きで読んでた、また読みたいなぁ的な話をした事があって
「図書館の先生に、お母さんが好きだったんだけど『わかったさん』って本ありますか?」
って探してもらったそうな。
「お母さん喜ぶといいねー♡」
って先生と話したらしい。
「え?あ、ありがとう!!」
……キュンッ!!
ただ読書感想文の題材への焦りも入り混じったタイミングとしては微妙なサプライズになってしまったんですけど気持ちが可愛くて嬉しくて喜んでしまいました♡
もう、わかったさんで感想文書いたら?わかったさんおもしろいよ?って言ったんですけど
「そんな女の読むやつは嫌や」
絵本選んできた奴が何言ってる。
ラスト一週間で本探しから始めるはめになりました…。
なかなか予定通りには進みませんね…。
無事良さげな本を選んでなんとか書き終えました…疲れた。
そして昨日は夏休み最終日。

最後まで思い出作りを…!っていう気持ちになってしまって絶対疲れるであろうこのイベントを最終日にねじ込むという頭おかしい判断をしてしまいました。
ここからすでに始まっていました。
しくじりの序章は。
だって、謎解きの書と方位磁針を持って探検するなんてそんな中二心をくすぐるイベントあるでしょうか。
ずっと行きたくて。
そしてなーんも考えずに行きました。
半袖で。
めっちゃ普通の服で。
マイカー規制があるから途中からバスになるんだけどバスターミナルに着いた時にバスに並んでる人、登山ルックの人しかいない。
あっ……
ってなっちゃった。
ウインドブレーカーとか着て登山リュック背負ってるしね。
私はまだキャップみたいなん被ってたからアレですけど夫は半袖に麦わら帽子被ってたから周りからの浮き方がハンパなくて
「俺…どうしよう…恥ずかしい!」
お察しします。
既にバスターミナルで涼しいくらいの気温だったから嫌な予感してバスターミナルの人に、
「家族全員この格好って…無理ですかね…?」
って聞いたら
「うーん…今日一桁だからねぇ。」
ん?何が?まさか…
「一桁って…気温?」
「うん、今日は上8℃!」
無理やろ 笑
半袖で麦わら帽子被っとる人は無理やろ。
「乗鞍って高いんだね」
そんな当たり前な発言を残してバスターミナルを後にしました。
乗鞍行ったことなくてね…。
岳っていうくらいだもんね。
そりゃそうだ。
舐めてた。
せっかく平湯まで行ったし温泉入ってごはん食べて帰りました。
ごはん食べてる時、ここで何してんだっけ?とかなりましたけど温泉も気持ち良くて結果オーライです。
気温8℃の登山で謎解きは夏休み最終日ではないよね。
謎は謎のままで。
尻すぼみで終わった夏休み。
なんだかんだ楽しかったしいっぱい笑えてよかった!
こっからは母が自由を満喫したいと思います!!
友達にあんまり会えなくて友達の有り難みを感じた夏休み。
とにかく会いたい!
友達に会いたい!!
お母さん方、夏休みお疲れ様でした♡
こんにちは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。
夏休み、終わったね!
ね!
夏休みってなんか子どもに色々楽しい思い出作ってあげんとって意気込むしごはん作りや宿題みたりもあってやはり疲れるね。
楽しかったんだけどね!
子どもといっぱい遊べたし。
ただ「宿題大丈夫?」「宿題って…いいの?」って毎日言うのが精神的にツラかった。
去年は早めに終わってたんだけど今年はなかなか宿題も多かったみたいで必死にやってました。
更に今年から読書感想文が宿題に加わったんですけど、
「読書感想文の本は決めたの?」
「もう読めてるの?」
って聞いても
「うん!決めたしもう中身は読んだ!大丈夫!」
って言ってたからじゃあ後は書くだけやね〜ってこっちも余裕こいて残り一週間くらいになった時に
「よし!読書感想文そろそろやるよ〜!本持っておいでっ!」
って言って持ってきた本みてビックリした。
絵本ーーー!!
いやいやいや…
しかもめっちゃ薄い…5、6ページくらいじゃない?それ…
もうほんと幼児が読むやつ。
内容もほとんど無いっていうか言葉とか音を楽しむ感じのやつ…。
君の魂胆はわかるよ。
すぐ読み終えれると思って薄い絵本にしたんでしょ?
わかるよ。
その安易な考え。
「ねぇ…感想文何枚書かなきゃいけないか知ってる?」
「んっ?」
「2枚以上3枚以内ですよ。その5、6ページの内容で2枚分膨らませる…?」
「……。」
これは…他に感想文書けそうな本探さなくては、と。
図書館から5冊借りてきてるので、
「他の出して!!」
と出してくるの見てたら…
1冊目…例の絵本
2冊目…図鑑…
3冊目…図鑑…
4冊目…図鑑…(マジか…)
ヤバいヤバい…と思いつつ、最後頼む…!と祈るように見てたら
5冊目…

わかったさんーー!!
懐かしすぎぃーー!!
前に、ママは小学生の頃『わかったさん』シリーズが大好きで読んでた、また読みたいなぁ的な話をした事があって
「図書館の先生に、お母さんが好きだったんだけど『わかったさん』って本ありますか?」
って探してもらったそうな。
「お母さん喜ぶといいねー♡」
って先生と話したらしい。
「え?あ、ありがとう!!」
……キュンッ!!
ただ読書感想文の題材への焦りも入り混じったタイミングとしては微妙なサプライズになってしまったんですけど気持ちが可愛くて嬉しくて喜んでしまいました♡
もう、わかったさんで感想文書いたら?わかったさんおもしろいよ?って言ったんですけど
「そんな女の読むやつは嫌や」
絵本選んできた奴が何言ってる。
ラスト一週間で本探しから始めるはめになりました…。
なかなか予定通りには進みませんね…。
無事良さげな本を選んでなんとか書き終えました…疲れた。
そして昨日は夏休み最終日。

最後まで思い出作りを…!っていう気持ちになってしまって絶対疲れるであろうこのイベントを最終日にねじ込むという頭おかしい判断をしてしまいました。
ここからすでに始まっていました。
しくじりの序章は。
だって、謎解きの書と方位磁針を持って探検するなんてそんな中二心をくすぐるイベントあるでしょうか。
ずっと行きたくて。
そしてなーんも考えずに行きました。
半袖で。
めっちゃ普通の服で。
マイカー規制があるから途中からバスになるんだけどバスターミナルに着いた時にバスに並んでる人、登山ルックの人しかいない。
あっ……
ってなっちゃった。
ウインドブレーカーとか着て登山リュック背負ってるしね。
私はまだキャップみたいなん被ってたからアレですけど夫は半袖に麦わら帽子被ってたから周りからの浮き方がハンパなくて
「俺…どうしよう…恥ずかしい!」
お察しします。
既にバスターミナルで涼しいくらいの気温だったから嫌な予感してバスターミナルの人に、
「家族全員この格好って…無理ですかね…?」
って聞いたら
「うーん…今日一桁だからねぇ。」
ん?何が?まさか…
「一桁って…気温?」
「うん、今日は上8℃!」
無理やろ 笑
半袖で麦わら帽子被っとる人は無理やろ。
「乗鞍って高いんだね」
そんな当たり前な発言を残してバスターミナルを後にしました。
乗鞍行ったことなくてね…。
岳っていうくらいだもんね。
そりゃそうだ。
舐めてた。
せっかく平湯まで行ったし温泉入ってごはん食べて帰りました。
ごはん食べてる時、ここで何してんだっけ?とかなりましたけど温泉も気持ち良くて結果オーライです。
気温8℃の登山で謎解きは夏休み最終日ではないよね。
謎は謎のままで。
尻すぼみで終わった夏休み。
なんだかんだ楽しかったしいっぱい笑えてよかった!
こっからは母が自由を満喫したいと思います!!
友達にあんまり会えなくて友達の有り難みを感じた夏休み。
とにかく会いたい!
友達に会いたい!!
お母さん方、夏休みお疲れ様でした♡
夏休みハイエース遠足♡
暑かったけどすごくストレス発散になったわー!!
夏休みは精神的にくるよね…。
こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。
最近、仕事と夏休み子ども月間で疲れ果ててブログも書けずにいました。
ほんと、ぐったりで…。
SNS全般できない。
でもこの前T★Gお姉さんのひろみさんに誘っ
てもらって、ゆりのさんちと直美さんちで子ども連れてブルーベリー狩り行って釣りしてひまわり園行ってきたらめっちゃ元気になりました。
そこで気づいた。
あ、精神的に疲れとったんやなと。
久しぶりにみんなに会えて楽しかったから元気出たのかなー。
夏休みはなかなか会えなくなるからね…。
ブルーベリー狩り私も初めてだったから楽しかったし、釣りをやってみたいと言ってた息子も大喜びでした。

ただ私も魚さわれないし息子も魚についた針取れないしで、
「ひろみちゃんヘルプー!!」
叫んでました。

なんか素敵な写真撮ってくれてるなーと思ったら後ろから
「足…wちょっとあの足…www」
クスクス聞こえてきたからどうしたのかなと思ったら私の足がどうかしてました。

ぱっかーん。
私も釣り初めてで必死でしたの。
そしてこの後何も釣れない娘が長い事拗ねて「いい加減にしなさいよ?」と怒られて泣くという定番コースも。
こういうのが地味にくるのよ、精神的に。
で、できれば仲良く過ごしたいしあんまり怒りたくないから私夏休み前半戦であみだしたの。
北島マヤ作戦。
ガラスの仮面ね。

あたし女優になります!!
作戦。
なんかイッラ〜ってしたり怒りそうになった時に北島マヤになりきって一回目を閉じて、意味もなくカッ!と見開いてみるとなんか役が降りてきた気分になって優しいお母さん役を演じられるという作戦です。
やってる自分にも笑えるので少し精神的に楽になります。
ただしばらくこれしてたら娘が
「ママ怒ったり急に優しくなったりするね…?」
って引いてたのでやめました。
情緒不安定さが際立つっていうね。
女優になりきれず本音が漏れる。
目の奥が笑ってないんだろね。
怖がらせてごめん。
でもこのみんなで出かけた日からすっかり元気で情緒も安定しております。
お母さんも友達と遊ばないとダメやね♡

ひろみさんがハイエースでバス旅行みたいに連れてってくれてほんと楽しかった!
そして誕生日になりきり悟空セットをいただきました。

みんなありがとう♡♡
カツラもあるけどそれはまた本気出した時のお楽しみに取っておきます。
スーパーサイヤ人になれます。
この後悟空で誕生日ケーキも食べました。
これパジャマにして使ってねって言われたけど一切汗吸わない素材だから!
でもこれのおかげで今年のハロウィンが楽しみ♡
ゆりのちゃんからはコレも…♡

どこで買ったの!
めっちゃ嬉しいけども!
ありがとうすぎるよー♡
ちなみにひろみさんも8月誕生日だから、『亀梨』って入ったTシャツをプレゼントしたらまさかの推しは中丸くんでした。
推しじゃない人のTシャツ着るってシュールッ!
そうか…中丸くんか…。
中丸くんもおる〜♪
ひろみさんごめんなさい!!
夏休みは精神的にくるよね…。
こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。
最近、仕事と夏休み子ども月間で疲れ果ててブログも書けずにいました。
ほんと、ぐったりで…。
SNS全般できない。
でもこの前T★Gお姉さんのひろみさんに誘っ
てもらって、ゆりのさんちと直美さんちで子ども連れてブルーベリー狩り行って釣りしてひまわり園行ってきたらめっちゃ元気になりました。
そこで気づいた。
あ、精神的に疲れとったんやなと。
久しぶりにみんなに会えて楽しかったから元気出たのかなー。
夏休みはなかなか会えなくなるからね…。
ブルーベリー狩り私も初めてだったから楽しかったし、釣りをやってみたいと言ってた息子も大喜びでした。

ただ私も魚さわれないし息子も魚についた針取れないしで、
「ひろみちゃんヘルプー!!」
叫んでました。

なんか素敵な写真撮ってくれてるなーと思ったら後ろから
「足…wちょっとあの足…www」
クスクス聞こえてきたからどうしたのかなと思ったら私の足がどうかしてました。

ぱっかーん。
私も釣り初めてで必死でしたの。
そしてこの後何も釣れない娘が長い事拗ねて「いい加減にしなさいよ?」と怒られて泣くという定番コースも。
こういうのが地味にくるのよ、精神的に。
で、できれば仲良く過ごしたいしあんまり怒りたくないから私夏休み前半戦であみだしたの。
北島マヤ作戦。
ガラスの仮面ね。

あたし女優になります!!
作戦。
なんかイッラ〜ってしたり怒りそうになった時に北島マヤになりきって一回目を閉じて、意味もなくカッ!と見開いてみるとなんか役が降りてきた気分になって優しいお母さん役を演じられるという作戦です。
やってる自分にも笑えるので少し精神的に楽になります。
ただしばらくこれしてたら娘が
「ママ怒ったり急に優しくなったりするね…?」
って引いてたのでやめました。
情緒不安定さが際立つっていうね。
女優になりきれず本音が漏れる。
目の奥が笑ってないんだろね。
怖がらせてごめん。
でもこのみんなで出かけた日からすっかり元気で情緒も安定しております。
お母さんも友達と遊ばないとダメやね♡

ひろみさんがハイエースでバス旅行みたいに連れてってくれてほんと楽しかった!
そして誕生日になりきり悟空セットをいただきました。

みんなありがとう♡♡
カツラもあるけどそれはまた本気出した時のお楽しみに取っておきます。
スーパーサイヤ人になれます。
この後悟空で誕生日ケーキも食べました。
これパジャマにして使ってねって言われたけど一切汗吸わない素材だから!
でもこれのおかげで今年のハロウィンが楽しみ♡
ゆりのちゃんからはコレも…♡

どこで買ったの!
めっちゃ嬉しいけども!
ありがとうすぎるよー♡
ちなみにひろみさんも8月誕生日だから、『亀梨』って入ったTシャツをプレゼントしたらまさかの推しは中丸くんでした。
推しじゃない人のTシャツ着るってシュールッ!
そうか…中丸くんか…。
中丸くんもおる〜♪
ひろみさんごめんなさい!!