HOME › 2019年04月
太ってはいます!
平成最後がとっても楽しくて悔いなし!
もう令和来ていいよ!
こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。
昨日は彩り市に出店させていただきました♡

マジフェスメンバーもいっぱい居てくれて心強かったし楽しかったー!
彩り館に入ったのが初めてでしたがすごい居心地良くてなんか気持ちのいい場所やった!
主催の方も優しくて美しくて気持ちのいい方で。
えー、ここめっちゃ好きー♡ってなりました。
出店させてもらえてありがたかったです。

習字の先生が作ってくれたポーセラーツ作品はめっちゃかっこよくて焼けたらまた是非紹介させてください!
すごーい!連発だったからほんと。
来てくださってありがとうございました♡
更に高校の同級生も顔見せに来てくれました♡

名古屋から日帰りで時間ないのにお墓まいりのはずを仏壇のみに短縮して来てくれて言い放ったのが
「あ、太ったな♡」
別の同級生の子にも写真送って太ったよな?と聞いてました。
その返事が完全にどっちでもいいよ、みたいな感じで興味の無さが露わになってました。
休みの日にごめんね☆
「平成最後にこれ見せようと思ってさ〜」
と見せてくれた写真がこれ。

高校の卒アルに何故か満面の笑みでフランクフルトを見つめる私が載ったんですけどめっちゃ久しぶりに見た。
うれしそうすぎ。
なんでこれ載せた…?
平成の思い出をありがとう。
イベント来る車の中で必死に写真探したそうです。
めっちゃ好きな子なので久しぶりにいっぱいしゃべれて嬉しかったー♡
ポーセラーツのこと買ったほうが安いとか、全然人来てないね、とか言ってきますけど大好きです♡
全然大好きです。
旦那さんもすんごい優しくて見てて癒される家族です。
えりこ主任来てくれてありがとう!!
楽しいイベントでした、平成ありがとう!!
私太った?
どっちでもいい?
もう令和来ていいよ!
こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。
昨日は彩り市に出店させていただきました♡

マジフェスメンバーもいっぱい居てくれて心強かったし楽しかったー!
彩り館に入ったのが初めてでしたがすごい居心地良くてなんか気持ちのいい場所やった!
主催の方も優しくて美しくて気持ちのいい方で。
えー、ここめっちゃ好きー♡ってなりました。
出店させてもらえてありがたかったです。

習字の先生が作ってくれたポーセラーツ作品はめっちゃかっこよくて焼けたらまた是非紹介させてください!
すごーい!連発だったからほんと。
来てくださってありがとうございました♡
更に高校の同級生も顔見せに来てくれました♡

名古屋から日帰りで時間ないのにお墓まいりのはずを仏壇のみに短縮して来てくれて言い放ったのが
「あ、太ったな♡」
別の同級生の子にも写真送って太ったよな?と聞いてました。
その返事が完全にどっちでもいいよ、みたいな感じで興味の無さが露わになってました。
休みの日にごめんね☆
「平成最後にこれ見せようと思ってさ〜」
と見せてくれた写真がこれ。

高校の卒アルに何故か満面の笑みでフランクフルトを見つめる私が載ったんですけどめっちゃ久しぶりに見た。
うれしそうすぎ。
なんでこれ載せた…?
平成の思い出をありがとう。
イベント来る車の中で必死に写真探したそうです。
めっちゃ好きな子なので久しぶりにいっぱいしゃべれて嬉しかったー♡
ポーセラーツのこと買ったほうが安いとか、全然人来てないね、とか言ってきますけど大好きです♡
全然大好きです。
旦那さんもすんごい優しくて見てて癒される家族です。
えりこ主任来てくれてありがとう!!
楽しいイベントでした、平成ありがとう!!
私太った?
どっちでもいい?
言いたいだけの「平成最後の…!」
いよいよ10連休始まりますねー!
こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。
平成と令和をまたぐ連休。
なんとなくめでたくて気分的に盛り上がりますね♡
私はこの連休はイベントに出店させていただきます。

彩り市さんのイベントに初めて参加させていただきます♡
土日のイベントですが私は日曜日のみの出店となります。

連休前半はなんだかお天気微妙ですね…明日雪とかなってますけど…4月も終わるぞ。
どんだけ寒いの…
室内イベントで安心ですのでお子様連れで遊びに行ってみてくださいね♡
私はポーセラーツのワークショップをさせていただきます!
・スプーン、フォーク500円
・マグカップ、ケーキプレート1500円
・コンパクトミラー、小物入れ2000円
となってます♡
ちなみにお子様連れの方も楽しめるようにリリズさんとT★G姉さんとこんなワークショップも考えてますよ!

平成最後のイベント、私も楽しみたいと思います。
平成最後って言いたかっただけです。
今日、子どもの授業参観で先生も言ってた。
「平成最後の授業終わりです!!」
いま、Mステも言ってた。
「平成最後のミュージックステーションです!!」
どこもかしこも平成最後ですが私も乗り遅れずに平成最後りたいと思います。
言えてすっきりしました。
イベント終わったら令和最初の連休を楽しみたいです!
ただGWどこも混みますよね〜私も夫も混むところ極端に苦手で…
はま寿司の待ち時間も待てない。
ならいいや、ってなっちゃう…
どっか穴場ないですかね…
てか素直に天皇の即位をかみしめてお祝いして過ごすという手もあるよね。
厳かに過ごそう。
そうしよう。
平成最後の子どものもてあましには是非イベントで遊んでいってくださいねー♡
お待ちしてますー!
こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。
平成と令和をまたぐ連休。
なんとなくめでたくて気分的に盛り上がりますね♡
私はこの連休はイベントに出店させていただきます。

彩り市さんのイベントに初めて参加させていただきます♡
土日のイベントですが私は日曜日のみの出店となります。

連休前半はなんだかお天気微妙ですね…明日雪とかなってますけど…4月も終わるぞ。
どんだけ寒いの…
室内イベントで安心ですのでお子様連れで遊びに行ってみてくださいね♡
私はポーセラーツのワークショップをさせていただきます!
・スプーン、フォーク500円
・マグカップ、ケーキプレート1500円
・コンパクトミラー、小物入れ2000円
となってます♡
ちなみにお子様連れの方も楽しめるようにリリズさんとT★G姉さんとこんなワークショップも考えてますよ!

平成最後のイベント、私も楽しみたいと思います。
平成最後って言いたかっただけです。
今日、子どもの授業参観で先生も言ってた。
「平成最後の授業終わりです!!」
いま、Mステも言ってた。
「平成最後のミュージックステーションです!!」
どこもかしこも平成最後ですが私も乗り遅れずに平成最後りたいと思います。
言えてすっきりしました。
イベント終わったら令和最初の連休を楽しみたいです!
ただGWどこも混みますよね〜私も夫も混むところ極端に苦手で…
はま寿司の待ち時間も待てない。
ならいいや、ってなっちゃう…
どっか穴場ないですかね…
てか素直に天皇の即位をかみしめてお祝いして過ごすという手もあるよね。
厳かに過ごそう。
そうしよう。
平成最後の子どものもてあましには是非イベントで遊んでいってくださいねー♡
お待ちしてますー!
振られまくりな母の日♡
今年は間に合った!!
母の日前に投稿できた!!
こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。
毎年母の日過ぎた後に、
あっ…!宣伝すればよかった…
…ら、来年の母の日にどうですか…?
っていうのを繰り返してたんですが今年は書けた♡
すごい気にしてたもん。3月くらいから。
母の日、手作りでとかきっと喜ばれますよ♡
マグカップとかもいいしアロマデュフューザーとかもいいよね♡
こちらは母の日じゃないけど、オーダーいただいたプレゼント用のデュフューザー♡

以前作られた方の写真みつけてくださってあんな感じがいいとオーダーくださいました。
あと家族でお揃いのマグカップ♡

中にイニシャルも♡

おそろいって何故こんなにも可愛いのか…不思議。
母の日、私は今年何あげようかな〜
毎年けっこう悩むよね。
母の反応が割とクセある。
最近でもポーセラーツのマグカップあげたら
「欲しかったの!」
って言って置いて帰ったり、花キューピットでお花届けたらお礼の電話かかってきて
「こっちの(実家)花キューピットは全然いい花じゃないわ!きれいな花じゃないし!」
「…そう…ごめん」
「え!ちーちゃんが悪いんじゃないよー☆」
みたいなこの感情どうしたらいいの?みたいな事言ってきます。
何故言う…?
みたいなね。
小さい頃からそうだった!
私子どもの頃からお母さんにプレゼントマメにする子だったの。
母の日も誕生日も。
なんでもない日も友達の家に遊びに行った帰りに綺麗な花が咲いてたら必ずお母さんに持って行ってあげようって摘んで帰って渡したり。
友達と電車乗ってカーネーション買いに行ったりもしたなぁ。
女の子はけっこうそういう事するよね。
電車で女子小学生がホクホクしながらラッピングしてもらったカーネーション数本持ってるとか死ぬほど可愛いよね。
いや、自分だけど。
大人みんな微笑みながら見てたもん。
当時は見られて恥ずかしかったけどあの時、間違いなく私たちは世界を平和にしたはず。
そんくらい可愛いよね?
自分ももし子どもがしてくれたらって思うだけでキュン死。
食べちゃう、もう。
そんくらい可愛いじゃん?
なのにだよ?
ある年ハンカチをプレゼントした事があったんだけど後日母の友達が家に遊びに来てて飲み物をこぼして服とかにかかったの。
んで、お母さんハンカチ持ってきて渡したの。
そしたらお母さんの友達が
「ごめん!洗って返すから〜!」
って言ったら
「いい、いい!それいらんやつやで!なんでそんなん持っとるんや?全然シュミじゃないでいらんよ!」
もうお気づきですね。
そう、私があげたハンカチ。
シンジラレナーイ。
たぶんまだ3年生くらいだったと思うんだけど、黙ってられなくてね…
「…それ私があげたやつ……。」
ってボソッと言ったら
母&母の友人
「えぇぇぇっっっ?!」
慌てふためく。
そして気まづそうな母友人に
「この子こういう事言うぅーーw」
とわけのわからない事言ってました。
はるな愛みたいなテンションで。
いや、そのテンションでごまかしきれんから。
そりゃ言うやろ。
しばらくシカトしましたね。
まぁお友達に気使わせんように言ったのとうっかり私からもらったのを忘れてたっていう2つが織り成した悲劇ですね。
そんな感じで割と母の日は小さい頃から振られ気味です。
ですが毎年せっせとあげます。
もう片思いみたい。
そんなところも笑えて好きですけどね。
Mかな…。
4月28日にイベント出店しますのでメニューにあるものでしたらそちらでも作っていただけますよ♡

リリズパンツさんとT★Gnailさんは両日おります♡
メニューは
・スプーン、フォーク500円
・マグカップ、ケーキプレート1500円
・コンパクトミラー、ペン立て2000円
となります。
よろしくお願いします♡
母の日前に投稿できた!!
こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。
毎年母の日過ぎた後に、
あっ…!宣伝すればよかった…
…ら、来年の母の日にどうですか…?
っていうのを繰り返してたんですが今年は書けた♡
すごい気にしてたもん。3月くらいから。
母の日、手作りでとかきっと喜ばれますよ♡
マグカップとかもいいしアロマデュフューザーとかもいいよね♡
こちらは母の日じゃないけど、オーダーいただいたプレゼント用のデュフューザー♡

以前作られた方の写真みつけてくださってあんな感じがいいとオーダーくださいました。
あと家族でお揃いのマグカップ♡

中にイニシャルも♡

おそろいって何故こんなにも可愛いのか…不思議。
母の日、私は今年何あげようかな〜
毎年けっこう悩むよね。
母の反応が割とクセある。
最近でもポーセラーツのマグカップあげたら
「欲しかったの!」
って言って置いて帰ったり、花キューピットでお花届けたらお礼の電話かかってきて
「こっちの(実家)花キューピットは全然いい花じゃないわ!きれいな花じゃないし!」
「…そう…ごめん」
「え!ちーちゃんが悪いんじゃないよー☆」
みたいなこの感情どうしたらいいの?みたいな事言ってきます。
何故言う…?
みたいなね。
小さい頃からそうだった!
私子どもの頃からお母さんにプレゼントマメにする子だったの。
母の日も誕生日も。
なんでもない日も友達の家に遊びに行った帰りに綺麗な花が咲いてたら必ずお母さんに持って行ってあげようって摘んで帰って渡したり。
友達と電車乗ってカーネーション買いに行ったりもしたなぁ。
女の子はけっこうそういう事するよね。
電車で女子小学生がホクホクしながらラッピングしてもらったカーネーション数本持ってるとか死ぬほど可愛いよね。
いや、自分だけど。
大人みんな微笑みながら見てたもん。
当時は見られて恥ずかしかったけどあの時、間違いなく私たちは世界を平和にしたはず。
そんくらい可愛いよね?
自分ももし子どもがしてくれたらって思うだけでキュン死。
食べちゃう、もう。
そんくらい可愛いじゃん?
なのにだよ?
ある年ハンカチをプレゼントした事があったんだけど後日母の友達が家に遊びに来てて飲み物をこぼして服とかにかかったの。
んで、お母さんハンカチ持ってきて渡したの。
そしたらお母さんの友達が
「ごめん!洗って返すから〜!」
って言ったら
「いい、いい!それいらんやつやで!なんでそんなん持っとるんや?全然シュミじゃないでいらんよ!」
もうお気づきですね。
そう、私があげたハンカチ。
シンジラレナーイ。
たぶんまだ3年生くらいだったと思うんだけど、黙ってられなくてね…
「…それ私があげたやつ……。」
ってボソッと言ったら
母&母の友人
「えぇぇぇっっっ?!」
慌てふためく。
そして気まづそうな母友人に
「この子こういう事言うぅーーw」
とわけのわからない事言ってました。
はるな愛みたいなテンションで。
いや、そのテンションでごまかしきれんから。
そりゃ言うやろ。
しばらくシカトしましたね。
まぁお友達に気使わせんように言ったのとうっかり私からもらったのを忘れてたっていう2つが織り成した悲劇ですね。
そんな感じで割と母の日は小さい頃から振られ気味です。
ですが毎年せっせとあげます。
もう片思いみたい。
そんなところも笑えて好きですけどね。
Mかな…。
4月28日にイベント出店しますのでメニューにあるものでしたらそちらでも作っていただけますよ♡

リリズパンツさんとT★Gnailさんは両日おります♡
メニューは
・スプーン、フォーク500円
・マグカップ、ケーキプレート1500円
・コンパクトミラー、ペン立て2000円
となります。
よろしくお願いします♡
3年経ってもお変わりありません。
3年経ってもかっこ悪いです。
こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。
2月でポーセラーツの教室を始めて3年になりました。
という記事を書こう書こうと思ってはや4月。
そういうとこだよ!!
しかし我ながら頑張ってるな、と思います。
メンタル的に。
3年やってたらそれなりに軌道に乗ったりするんじゃない?とか思うでしょ?
ぜんぜん。
いや、私も思ってたから。
でもさー、今だにイベント出てもお客さんゼロ騒動とかあるから。
ちょっと前のイベントでもお客さん来ない日があって、
「調子どう?お客さん来てる?」
とうっかり私に声をかけた優しき方がみえました。
「お客さん…来てません♡」
「え?うそやろ?!w」
と言ってちょっと話して自分のブースに戻られた後しばらくして
「お皿作りたいでーす♡♡」
…絶対気使ってくれとるッ!!!
さすがの私も情けなくてね。
優しさをありがたく受け取ればいいだけの話なんやけど、3年経ってもこんな不甲斐ないものなの?!えぇぇーーー・・・ってね。
あ、その後お客さんも来てくれたのだけれど…
速攻リリズぱんつさんに
「私自分が恥ずかしいっ!なんか情けないわ…」
って話してて。
「かわいそう商法やなw」
って言われました。
「でもちーちゃんやで助けたくなるんやよ♡」
ってソッとフォローしてくれました。
しばらくなんとなく色々悩んでみましたけど、私最初からこうだったなと思って。
お客さんゼロで落ち込んで泣いて優しき方に引っ張り上げてもらって心配させて色んな人を紹介して貰ってそんな人達と今仲良くさせてもらって。
そのお陰という他ないのです。
スティーブ・ジョブズが言ってたのー。
点と点が繋がって一本の線になるときが来るって。
その時は悪い事のように思えるけど、私はあれがあって良かったな〜って思うことばかりなのでその辺神様の事わりと信用してます。
ジョブズもいい事言うな!
大泉洋さんの話もしようか?
あのねー、大泉さんねー、行きたい早稲田大学受験に失敗したらしく法政大学に受かったけど蹴って二浪したんだそうな。
それでもダメで結局違う大学行ったんだけどそこで演劇研究会に入って俳優になるきっかけになったって。
特に大泉さんに思い入れもなかったですけど、たまたまテレビ見てやってて
必要な挫折もあるんや…!!
と思ったもんです。
ちなみに2年の浪人生活はめちゃくちゃ楽しかったらしいです。
激しく成功してる人の挫折話で自分を励ますってなんかめっちゃダメ人間ぽいですけどいいんです。
そして割と今の生活すごく楽しくて気に入ってます。
情けなくなったり悲しくなったりする時もあるけど、今が人生で一番楽しいなぁ…と。
挑戦できた自分が好きだし、家族が居て友達が居て自分の好きな働き方ができて。
この歳になってこんなに大好きな友達や仲間ができるなんて思いもしなかったし。
昔、親戚のお兄ちゃんが言ってたんだよねー。
なんかの集まりで大学卒業したばかりのお兄ちゃんに誰かが
「大学行って良かったことはなんや?」
って聞いた時
「友達ができた」
って返して。
それを聞いた当時中学生でちょっと精神尖ってた私は
(大学行って友達できたってふざけてない?友達作りに行くとこじゃないじゃん…)
と内心思った。言ってないけど。こっそり思った。
今ならわかる!
お兄ちゃんごめん!
友達に助けられてなんとか生きてる今ならわかる!
人との出会いはどんな時も大事よね…その出会いで人生変わることだってあるんだしね!
結果を求めては悩み人に励まされ癒され…人生奥が深いな…と。
でも失敗も悩みも最終的に笑えるので人生って楽しいなとも思うのですが。
これからもきっとかっこ悪いのだろうけど、楽しく頑張っていけたらいいなと思います♡
楽しくて辞められないのです…。
ポーセラーツを始めて出会えたたくさんの方々や応援してくれる人を大事にしたい!と気持ちが改まるのでいいね、記念日って。
2月だけど。
私がこれからも頑張れるのは教室に足を運んでもらったりイベントで体験してくださったり、よく見つけたね?ってくらい全然動いてないインスタからオーダーくださったりする心優しき皆様のお陰です♡
これからもたくさんの出会いを楽しみにしています♡
そして関係ないですけど最近図書館で直感で本を選んでみよう!と決めて選ばれし3冊。

もうわかるよね?
めっちゃ世界変えようとしとるよね?
自分でもびっくりしちゃうほどわかりやすい。
3年経ってもまだ迷走してます。
やっぱり朝はスムージーにしたいとか言ってます。
相変わらずですがこれからもよろしくお願いします♡
こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。
2月でポーセラーツの教室を始めて3年になりました。
という記事を書こう書こうと思ってはや4月。
そういうとこだよ!!
しかし我ながら頑張ってるな、と思います。
メンタル的に。
3年やってたらそれなりに軌道に乗ったりするんじゃない?とか思うでしょ?
ぜんぜん。
いや、私も思ってたから。
でもさー、今だにイベント出てもお客さんゼロ騒動とかあるから。
ちょっと前のイベントでもお客さん来ない日があって、
「調子どう?お客さん来てる?」
とうっかり私に声をかけた優しき方がみえました。
「お客さん…来てません♡」
「え?うそやろ?!w」
と言ってちょっと話して自分のブースに戻られた後しばらくして
「お皿作りたいでーす♡♡」
…絶対気使ってくれとるッ!!!
さすがの私も情けなくてね。
優しさをありがたく受け取ればいいだけの話なんやけど、3年経ってもこんな不甲斐ないものなの?!えぇぇーーー・・・ってね。
あ、その後お客さんも来てくれたのだけれど…
速攻リリズぱんつさんに
「私自分が恥ずかしいっ!なんか情けないわ…」
って話してて。
「かわいそう商法やなw」
って言われました。
「でもちーちゃんやで助けたくなるんやよ♡」
ってソッとフォローしてくれました。
しばらくなんとなく色々悩んでみましたけど、私最初からこうだったなと思って。
お客さんゼロで落ち込んで泣いて優しき方に引っ張り上げてもらって心配させて色んな人を紹介して貰ってそんな人達と今仲良くさせてもらって。
そのお陰という他ないのです。
スティーブ・ジョブズが言ってたのー。
点と点が繋がって一本の線になるときが来るって。
その時は悪い事のように思えるけど、私はあれがあって良かったな〜って思うことばかりなのでその辺神様の事わりと信用してます。
ジョブズもいい事言うな!
大泉洋さんの話もしようか?
あのねー、大泉さんねー、行きたい早稲田大学受験に失敗したらしく法政大学に受かったけど蹴って二浪したんだそうな。
それでもダメで結局違う大学行ったんだけどそこで演劇研究会に入って俳優になるきっかけになったって。
特に大泉さんに思い入れもなかったですけど、たまたまテレビ見てやってて
必要な挫折もあるんや…!!
と思ったもんです。
ちなみに2年の浪人生活はめちゃくちゃ楽しかったらしいです。
激しく成功してる人の挫折話で自分を励ますってなんかめっちゃダメ人間ぽいですけどいいんです。
そして割と今の生活すごく楽しくて気に入ってます。
情けなくなったり悲しくなったりする時もあるけど、今が人生で一番楽しいなぁ…と。
挑戦できた自分が好きだし、家族が居て友達が居て自分の好きな働き方ができて。
この歳になってこんなに大好きな友達や仲間ができるなんて思いもしなかったし。
昔、親戚のお兄ちゃんが言ってたんだよねー。
なんかの集まりで大学卒業したばかりのお兄ちゃんに誰かが
「大学行って良かったことはなんや?」
って聞いた時
「友達ができた」
って返して。
それを聞いた当時中学生でちょっと精神尖ってた私は
(大学行って友達できたってふざけてない?友達作りに行くとこじゃないじゃん…)
と内心思った。言ってないけど。こっそり思った。
今ならわかる!
お兄ちゃんごめん!
友達に助けられてなんとか生きてる今ならわかる!
人との出会いはどんな時も大事よね…その出会いで人生変わることだってあるんだしね!
結果を求めては悩み人に励まされ癒され…人生奥が深いな…と。
でも失敗も悩みも最終的に笑えるので人生って楽しいなとも思うのですが。
これからもきっとかっこ悪いのだろうけど、楽しく頑張っていけたらいいなと思います♡
楽しくて辞められないのです…。
ポーセラーツを始めて出会えたたくさんの方々や応援してくれる人を大事にしたい!と気持ちが改まるのでいいね、記念日って。
2月だけど。
私がこれからも頑張れるのは教室に足を運んでもらったりイベントで体験してくださったり、よく見つけたね?ってくらい全然動いてないインスタからオーダーくださったりする心優しき皆様のお陰です♡
これからもたくさんの出会いを楽しみにしています♡
そして関係ないですけど最近図書館で直感で本を選んでみよう!と決めて選ばれし3冊。

もうわかるよね?
めっちゃ世界変えようとしとるよね?
自分でもびっくりしちゃうほどわかりやすい。
3年経ってもまだ迷走してます。
やっぱり朝はスムージーにしたいとか言ってます。
相変わらずですがこれからもよろしくお願いします♡
結婚式っていいね…♡
清らかな涙が流れました…。
こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。
先週末に友達の結婚式に参加してきました♡
それはそれは素敵な式でねー
ドレスも似合ってて友達もキレイでポーっとなっちゃいました。

ただ写真撮られながら
「修正しといてっ!修正を…!」
とひたすらつぶやきながら歩いてましたけど修正いるの全然こっちなんで。
顔の大きさは修正できませんでした。
でも結婚式のお陰でめっちゃ久しぶりの友達や10年以上ぶりの先輩とかにも会えて嬉しかった♡
変わってなかったー♡

私は高校の同級生グループの席だったのですが、みんな新婦とは気心知れた仲♡
司会の方が新郎が新婦の好きな所っていうので『女子力が高いところ』っていうのを挙げてて
「女子力w絶対今だけやしwww」
高校のノリと私含め女子力を失ったものたちの嫉妬でとにかく賑やかなテーブルでした。
でもふと、笑いの合間に「ほんとよかったね…」ってみんなウルウルしてしみじみして想いの深さが伝わってきました。
しかしほんと昔から女子力高かったんだよね〜それをずっと持ち続けてるのはめっちゃすごいよね!
私も忘れかけた女子力を取り戻したい!
更に、言った事を全部実現させててすごいの!
夢を口に出すって大事やね!
式が終わって友達と、
「なんか…すごい清らかな涙出たよね…ツーってさ…清らかな涙がツーってさ…」
「うん…すごい出た…ツーって…清らかやった…」
心洗われすぎてなんか抜け殻みたいになってました。
汚れすぎとったんかな。
2人の縁が結ばれるところを見せてもらってその2人に関わる人がみんなで祝福して…なんか私も全てに感謝しなきゃなーって気持ちにさせてもらいました。
親にありがとうって言おうかな、とか。
ただ、その親が式の前に私が着て行く服見て
「なんか地味な色…その色…おばあちゃんみたいな…」
みたいな事言ってきて。
でも友達が
「その色似合ってる!可愛い!誰とも被らんしいいね!」
って褒めてくれたんですけど、お母さんが…って言ったら
「ちずほのお母さんやっけ…?wなんか高校の懇談会かなんかの時すごい服着てなかった…?wキャッツアイみたいなww」
まさか高校にキャッツアイ着て来てたなんて記憶になくて。
家では見てたけど。
恥ずかしすぎて記憶消したんかな…?
ちょっと気にしとったんですけど…
色が変とかあなたには言われたくねーよ。
友達の爆笑と共に吹っ切れました。
帰ってからも写真見ながらぶつくさ言われたんで言っときましたけど。
「お前が言うな。」
なんか人の結婚式って自分もそれまでの気持ちを改めさせられるし清い涙流れるし素晴らしいよね…呼んでもらってありがたかった。
何より幸せそうに歩いてく友達の後ろ姿に今までの一緒に過ごした思い出が蘇って、出会えてよかったなぁって思ったしこれからもずっと幸せでいてほしいと心から思いました。
自分の心に愛が溢れるのがわかったんだよね〜それくらい胸いっぱい、涙腺崩壊の結婚式でした♡
とっても幸せでした、ありがとー!!
こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。
先週末に友達の結婚式に参加してきました♡
それはそれは素敵な式でねー
ドレスも似合ってて友達もキレイでポーっとなっちゃいました。

ただ写真撮られながら
「修正しといてっ!修正を…!」
とひたすらつぶやきながら歩いてましたけど修正いるの全然こっちなんで。
顔の大きさは修正できませんでした。
でも結婚式のお陰でめっちゃ久しぶりの友達や10年以上ぶりの先輩とかにも会えて嬉しかった♡
変わってなかったー♡

私は高校の同級生グループの席だったのですが、みんな新婦とは気心知れた仲♡
司会の方が新郎が新婦の好きな所っていうので『女子力が高いところ』っていうのを挙げてて
「女子力w絶対今だけやしwww」
高校のノリと私含め女子力を失ったものたちの嫉妬でとにかく賑やかなテーブルでした。
でもふと、笑いの合間に「ほんとよかったね…」ってみんなウルウルしてしみじみして想いの深さが伝わってきました。
しかしほんと昔から女子力高かったんだよね〜それをずっと持ち続けてるのはめっちゃすごいよね!
私も忘れかけた女子力を取り戻したい!
更に、言った事を全部実現させててすごいの!
夢を口に出すって大事やね!
式が終わって友達と、
「なんか…すごい清らかな涙出たよね…ツーってさ…清らかな涙がツーってさ…」
「うん…すごい出た…ツーって…清らかやった…」
心洗われすぎてなんか抜け殻みたいになってました。
汚れすぎとったんかな。
2人の縁が結ばれるところを見せてもらってその2人に関わる人がみんなで祝福して…なんか私も全てに感謝しなきゃなーって気持ちにさせてもらいました。
親にありがとうって言おうかな、とか。
ただ、その親が式の前に私が着て行く服見て
「なんか地味な色…その色…おばあちゃんみたいな…」
みたいな事言ってきて。
でも友達が
「その色似合ってる!可愛い!誰とも被らんしいいね!」
って褒めてくれたんですけど、お母さんが…って言ったら
「ちずほのお母さんやっけ…?wなんか高校の懇談会かなんかの時すごい服着てなかった…?wキャッツアイみたいなww」
まさか高校にキャッツアイ着て来てたなんて記憶になくて。
家では見てたけど。
恥ずかしすぎて記憶消したんかな…?
ちょっと気にしとったんですけど…
色が変とかあなたには言われたくねーよ。
友達の爆笑と共に吹っ切れました。
帰ってからも写真見ながらぶつくさ言われたんで言っときましたけど。
「お前が言うな。」
なんか人の結婚式って自分もそれまでの気持ちを改めさせられるし清い涙流れるし素晴らしいよね…呼んでもらってありがたかった。
何より幸せそうに歩いてく友達の後ろ姿に今までの一緒に過ごした思い出が蘇って、出会えてよかったなぁって思ったしこれからもずっと幸せでいてほしいと心から思いました。
自分の心に愛が溢れるのがわかったんだよね〜それくらい胸いっぱい、涙腺崩壊の結婚式でした♡
とっても幸せでした、ありがとー!!