HOME › 2019年01月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

本気ヲタナイト☆

長渕殿、ここは居酒屋ですぞっ…!!

こんにちは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。

アムロナイトから始まった〇〇ナイト。

微妙にドレスコードあり。

なにがどうしてこうなったのか本人達にもわからないのですが今回はヲタナイト。

ヲタファッションを必死で研究しいざ当日。

夫に「何か足りないんだよなぁ…」と言われつつも、

「まだだから!カラオケ行ってからバンダナしてロールアップして白い靴下出すから!家康Tシャツもその時だから!」

と、飲みの時はみんなヲタファッションをいかに普通に見せるかを考えつつ集まりました。

なのに…

長渕殿酔っ払ってバンダナ巻き始める。

で、こうなった。


頭頂部のぽわんとした髪のたゆみがポイントです。

全然普通に満席でした。

円卓さん。

ちなみに長渕殿はハンドルネームです。

私は家康殿って呼ばれてました。

ヲタ用語を必死に使ってましたがなんせにわかなのであまり上手くない。

ところがmuni殿が隠れた才能を発揮。

バンダナじゃなくて般若心経の手ぬぐい用意してきたし 笑

トップヲタことTOに就任していただきました。

前日までヲタの格好で居酒屋に行く事を一番ためらっていた普段は恥ずかしがり屋の長渕殿。

ごまかそうと着てきた革ジャンとバンダナと薄いジーンズと酒の勢いで一気に長渕に駆け上がる。

その怒涛の勢いに腹筋がヤラれました。

「お腹…いた…も…やめて…」

涙も流れました。

さらに円卓マスターにまじふぇすの曜日の相談をしていました。

酔っ払ってもなおまじふぇすを心配するその想いに胸を打たれジーンとしているのにふと見ると長渕。

それだけで笑いを誘う。

もうこの日ぜんぶ長渕殿がかっさらっていきましたね。

次はカラオケにギターを持って行って持たせて「せいっ!」って言わせたい。

そう、この日はTGネイル殿が来れなくなってしまったのであくまでリハーサル。

ペンライトはまだ未使用!

本番のカラオケまでにはヲタ芸を磨かなくては…。

次の日記憶がないのに何故か写真で自分が長渕になっている長渕殿も修羅場だったでしょうがこの日一番修羅場だったのはアルコールを一滴も飲んでいないリリ様であろぞなもし!

しかしヲタの人たちってこんなに楽しいのか〜って初めて知った!

自分たちだけの世界に入って喋ってるだけで楽しい!

これはハマるね、とわかった気がした。

TOが作ってくれたカッコイイ写真もよかったらどうぞ。




おっといけない!
次の水曜日はまじふぇすがありますぞ!

お忘れなきようにお願いしますぞ♡


今回T★Gnail殿はお休みでーす!  

ブラジルがアツい!

「ブラジルにしよ〜っと!」

謎の発言が飛び交う出張ポーセラーツ。

こんにちは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。

昨日は清見保育園の親子体験でポーセラーツをしていただきました♡

大人は転写紙で、子ども達には絵の具かペンか選んでもらって全員でプレートを作りました。

始まったら子ども達が

「オレ、ブラジルにしよ〜っと!」

「あ、オレもオレも!ブラジルー!」

「オレもブラジルがいいっ!」

飛び交うブラジル。

ブラジルってなんや…

ブラジルってのが流行りなのか…ブラジル…ブラジル…なんや…

もうブラジルが気になって仕方なかった。

疑問に思いつつ見てたらブラジルの国旗描いてました。






先生に聞いたら国旗がブームらしいです。

しかしなぜブラジルだけ大人気なのか。

サッカー好きの子とかなのかなぁ。

なんかシュールで面白くて可愛い♡

こういう子達大好き♡

しかも国旗の中央らへんにある文字をお母さんが代わりにカタカナで『ブラジル』って描いたらちゃんとこの通りに英語?で描け!って怒られてました。

アツいです。

ブラジル愛が。

自分が好きなものを思いのままに描く子ども達を見て、思わず笑みがこぼれました。

可愛かったー。

私もなかなか行き届かなくてちゃんと一人一人にゆっくり説明できなかったのですが大人の方もすっごく可愛いのいっぱい作ってみえてすごい!

緊張しまくり焦りまくりましたが学級委員さんや先生がたくさん助けてくださって無事24枚のプレートが出来上がりました♡

何より私が楽しかった!

昨年後半から何故だかなかなか前向きになれなかった私。

楽しそうな姿見て元気もらった!

初心にもどった!

もっとポーセラーツ頑張りたいって思えました、ありがとう。

出張ポーセラーツ、いいな!

これからもお声かけてもらえたらじゃんじゃんやっていきたいなー♡と思いました。

値段など、わからないことあればお気軽に声かけてくださいね。

今回誘っていただいてありがとうございました♡

感謝です!

  

思ってるほど見られてない

誰もそんな見てないから!

私の事。

こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。

先週ピグプラスに行って髪をキレイにしてもらいました。

髪を切るつもりはなくてカラーしてもらったり揃えてもらうくらいを予定してましたが、前日の夜に家族と明日美容院に行くよって話をしてたら夫も息子も娘も全員

「切ったほうがいい!!」

あ、そう…?

長いの似合ってなかったのかしらと思って、

「あ、じゃあ切るわ〜明日びっくりするね♡」

なんて話してたんですが当日ピグプラス行ったら直美さんが

「切るの?ロングってなかなかできんでな〜」

って言ってて

「あ、じゃあやめます♡」

こんな適当に切る事決めて後悔したら嫌だな…と思って切りませんでした。

あ、でもみんなに切るって言っちゃったから

「あれ?切ってないじゃん?!」

って言われるだろ〜な〜そしたらやっぱ切るのやめたの〜♡って言おう!なんて脳内演習してましたけど…言わない。

みんな言わない。

あれっ?って言わない。

昨日の会話夢かな。

もう自分から言った。

「あ、あの今日美容院行ったんやけどさ…」

「うん。あ、あれ?切ってないね?」

ここでやっと昨日の会話思い出してもらえた。

思い知ったよね。

私がロン毛でも短髪でもどっちでもいいよね。

そうだよね。

この話の前にもあって。

実家に帰った時におばあちゃんが私の顔見て

「それなんや、あんた」

「え?何が?」

なんかついてるのかなと思ったらアゴにあるホクロ指してた。

ちょっと何言ってるかわからなくて

「え、ホクロ…」

って正解か自信ないけど恐る恐る答えたらめっちゃ笑い出して

「ホクロか!ホクロか!!そりゃしゃべりボクロやなー!!ひゃひゃー!!」

いや、ずっとあるし。

子どもの時からずっとあるし。

今見つけたの?

私おばあちゃん大好きだからできれば一緒に笑ってあげたいんだけど今までずっとあるホクロにそんな新鮮な気持ちで笑えないよ…。

「あんたがおしゃべりなのが今わかった!」

と言いながら笑いまくるおばあちゃんを見つめながらちょっと怖かった。

今わかったってヤバくない?

ずーっとホクロはこの位置にありましたから。

立て続けにあったからなんか…

ほんとこんなもんやな、と思いました。

自分で思うほど人って自分のこと見てないし気にしてないよね。

良くも悪くも。

私は割と人の目を気にするタイプなのでこのくらいのほうがまぁ気が楽っちゃ楽ですけどね。

どうせ誰も見てないと思えばふざけれるしね♡

また真剣にふざけたいと思います。

気楽に生きていく!


さて、今年最初のまじふぇすです♡



1月30日まちスポさんです♡

遊びに来てね♡
  

団子に愛された男。

波乱の幕開け2019…

こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。

もう正月気分も終わった頃にあけましておめでとうございます♡

SNS見てたらみんな素敵なお正月過ごしてましたね〜♡

それを「楽しそう!」「可愛い!」と微笑ましくイイねボタンを押さずに見つめてました♡

お正月は普段怒りっぽい人でも気難しい人でも穏やかにさせちゃう雰囲気があるよね。

なんせ、

『一年の計は元旦にあり』

ですからね。

一年がかかってますから。

私はお正月は実家に帰省するんですが元旦の昼過ぎに着いたらめっちゃケンカしてました。

母と祖父。

正月ムードもぶっ飛ばす犬猿の仲。

罵り合う事鬼の如し。

さすがに思ったよ。

えぇ…元旦に…?

しかも神棚についてがきっかけだそうで…

元旦に神棚について争い神棚の前でガチケンカしだす人間たちを見て神様は何を思っただろうね。

神様めんごだよ。

罵り合いの仲裁から始まった私の一年。

もう一年が占われたような気分ですがめげずに楽しい一年にしたいです。

今年は力を抜いて理想ばかり追い求めず!

だいたい理想が高すぎるのだと思ったの。

憧れるのは世界を変えた偉人とか世界を救った偉人とかなんですけどいったん忘れるわ。

世界を変えないし世界を救わない。

変えたことも救ったこともないけど。

平凡な夢を見て周りの人を大事にして幸せを噛み締める一年にしたいなぁ〜。

あんまり頑張るって感じがしないんですよね。

昨年後半くらいからあんまり頑張れないのよね〜なので今年はゆるく行けって事かなと思って。

無理せず、ゆっくり、頑張りたい時だけ頑張ろう。

そんな私の心境とは裏腹に息子が夢にときめいてました。

明日にきらめいちゃうと思う。

それまで警察官になりたいと言っていた彼。

ぽやっとしてますが不公平とかルールをやぶるとかが大嫌いな人なので、「あぁ、向いてそうだね〜〜」と応援してましたが、半年前くらいから

「俺はなる!!……団子屋さんにッ!!」

いつから?!

確かに団子好きすぎるくらいでしたけど。

団子…だんご…ダンゴ。

しかも割と熱がすごい。

「団子を愛しッ!団子に愛された男ぉッ!!」

って絶叫してました。

警察官の時はそんなでしたけど団子屋については熱い。

「どういう味にしよう…研究していい?
どこで売ろう…でもあんまり家から離れてないとこで売りたい。ちょっと作りたい!修行をさせてくれ!」

じゃあってことで…



白いやつ買って初だんご。

薄口醤油を何度も付け焼きしてました。

嬉しそうにひっくり返したりしててなんか可愛い…♡

一番初めの団子を私にくれて食べました♡

めっちゃ美味しかった!

自分でも食べて

「めっちゃうまいーーー!!」

ただ売ってるのよりもなんか醤油の味がトゲトゲしい気がしたんで次はちょっといい醤油を買ってみるかとかなんか他の調味料も混ぜるか、とか色々改善点はありそうです。

正直ちょっとだけ…ちょっとね?

警察官にしといてよ…って思った。

全団子屋さんを敵に回すようであれなんですけど…なんとなく…。

ただほんとに楽しそうに焼いて嬉しそうに私たちに食べさせてくれる姿見て

団子屋さん、いいじゃないか!!

世界を変えなくていいし、世界を救わなくていいし、ただただ楽しく団子を焼いてくれたらいいな、と思いました。

頑張れ!!

全力で応援します!

ただ、家のまえにプレハブ建ててそこで団子屋やるのはどうかと思うよ?

家から離れなさすぎ。

集客についても考えようか。