HOME › 2017年10月12日
おじさん、やっぱり「赤です」
自分を貫くって難しい…
おじさんによるおじさんの為のレンズ調整。
こんにちは、ポーセラーツサロンsunnyの
伊藤です。
5年くらい愛用していたメガネ。
レンズが傷だらけ&鼻に当たるパットが
とれる。
寿命やな…と新しいメガネを作りに行き
ました。
まずは視力検査。
視力測ったあとにどれくらいのレンズが
合うのかレンズ調整。
メガネ作ったことある人はわかると思う
けどこういうのかけて。

ガチャガチャとレンズはめたりはずしたり
して見え方はどう?と確認していくんで
すけど
「赤と緑だとどっちがはっきり見える?」
ってメガネ屋のおじさんが聞くんですけど
ずっと赤なの。

「赤です」
これは?
「赤です」
じゃこれは?
「赤です」
ん〜じゃ、これは?
「赤です」
でも確か緑がはっきり見える場合は度が
強すぎるからよくないとか聞いたこと
あって。
だから別に赤が続いたっていいかとは思う
んだけど、おじさんの反応がめっちゃ
気になる。
私の
「赤です。」
に、
「なるほど〜〜。」
とか
「ん〜〜?そうか…え?」
とか言うからさ。
え、私なんか間違った事言ってんの…?
そこは緑って言うべきとこだったの?
とか思い始めて。
そう言われると時々緑が見やすいような気
もしてきたりして…。
連続して「赤です」のときにそろそろ「緑
です」入れたほうがいいのかなとか思い始
めて。
で、たまに「緑です」入れるとおじさんが
納得いったような顔すんの。
だよね!みたいな。
するとおじさんの正解に寄せはじめる。
おじさんそろそろ緑くるかな、とか。
途中から趣旨変わってきちゃった。
何やってんの?って思うかもしれない
けどこの時はおじさんの正解を導き出
すことに必死になってしまって。
時々おじさんの、だよね!って顔にホッ
としながら無事レンズ調整終了。
ちょっと待っててね〜、と。
だいぶおじさんの緑具合つかめたわぁ〜!
ってやりきった充実感感じてたら気がつい
た。
ちがうよ…
私の為のメガネだよ…
おじさんの為のメガネじゃないよ…
え、どうしよう。
おじさんに合わせちゃったから私に合って
ない可能性あるじゃんね。
どうしよ、言ったほうがいいかな。
でもなんて?
「途中から自分の感覚じゃなくておじさん
の正解に合わせに行ってしまいました…」
とでも言うの…?
ハァ?!
じゃんね。
言えないよ…。
どうしよう、出来上がってきたら
「あ、なんかちょーっと見にくいかな☆」
とか言ってもう一回調整してもらうか…
などとモンモンと考えておりました。
そして一晩モンモンと考え受け取りへ。
いつでも
「あ、なんかちょーっと見にくいかな☆」
って言う準備は万端。
一晩練習したもん。
よし!
いつでもおいでッ!!
おじさんがメガネ手渡してくれて恐る恐る
かけてみる。
・・・
・・・
見やすい!!!!
なんで?!おじさんに合わせたのに私に
合ってんの?!
すごくない?!
どんな魔法を使ったんや。
「見やすいです…バッチリです!」
おじさんも微笑んでウインクをした。
ように見えた。ウソです、笑ってたけどウインクはして
ない
不思議な事があるもんですね。
もしかしたらおじさんは私が合わせにきて
ることを見越して作ったのでしょうか。
謎は深まるばかりですがまぁよかった。
普通にできて。
あんなに自己啓発したのにあっさりメガネ
屋のおじさんに合わせにいってしまう自分
はまだまだだな、と思いました。
おわり。
レッスンメニュー
★体験レッスン¥3.000(材料費込み)
★フリーレッスン¥2.500(材料費別)
★資格取得コース¥3.000(2時間)
材料費別途必要
★出産祝いに♡メモリアルスプーン作り
¥800(ラッピング込み)
★お子様の記念に♡
手形タイル作り¥1.500(材料費込み)
★3デイズレッスンティーセット作り¥7.500
(材料費込み)
・カップ&ソーサ2セット
・ケーキプレート2枚
・ティーポット1個
おじさんによるおじさんの為のレンズ調整。
こんにちは、ポーセラーツサロンsunnyの
伊藤です。
5年くらい愛用していたメガネ。
レンズが傷だらけ&鼻に当たるパットが
とれる。
寿命やな…と新しいメガネを作りに行き
ました。
まずは視力検査。
視力測ったあとにどれくらいのレンズが
合うのかレンズ調整。
メガネ作ったことある人はわかると思う
けどこういうのかけて。

ガチャガチャとレンズはめたりはずしたり
して見え方はどう?と確認していくんで
すけど
「赤と緑だとどっちがはっきり見える?」
ってメガネ屋のおじさんが聞くんですけど
ずっと赤なの。

「赤です」
これは?
「赤です」
じゃこれは?
「赤です」
ん〜じゃ、これは?
「赤です」
でも確か緑がはっきり見える場合は度が
強すぎるからよくないとか聞いたこと
あって。
だから別に赤が続いたっていいかとは思う
んだけど、おじさんの反応がめっちゃ
気になる。
私の
「赤です。」
に、
「なるほど〜〜。」
とか
「ん〜〜?そうか…え?」
とか言うからさ。
え、私なんか間違った事言ってんの…?
そこは緑って言うべきとこだったの?
とか思い始めて。
そう言われると時々緑が見やすいような気
もしてきたりして…。
連続して「赤です」のときにそろそろ「緑
です」入れたほうがいいのかなとか思い始
めて。
で、たまに「緑です」入れるとおじさんが
納得いったような顔すんの。
だよね!みたいな。
するとおじさんの正解に寄せはじめる。
おじさんそろそろ緑くるかな、とか。
途中から趣旨変わってきちゃった。
何やってんの?って思うかもしれない
けどこの時はおじさんの正解を導き出
すことに必死になってしまって。
時々おじさんの、だよね!って顔にホッ
としながら無事レンズ調整終了。
ちょっと待っててね〜、と。
だいぶおじさんの緑具合つかめたわぁ〜!
ってやりきった充実感感じてたら気がつい
た。
ちがうよ…
私の為のメガネだよ…
おじさんの為のメガネじゃないよ…
え、どうしよう。
おじさんに合わせちゃったから私に合って
ない可能性あるじゃんね。
どうしよ、言ったほうがいいかな。
でもなんて?
「途中から自分の感覚じゃなくておじさん
の正解に合わせに行ってしまいました…」
とでも言うの…?
ハァ?!
じゃんね。
言えないよ…。
どうしよう、出来上がってきたら
「あ、なんかちょーっと見にくいかな☆」
とか言ってもう一回調整してもらうか…
などとモンモンと考えておりました。
そして一晩モンモンと考え受け取りへ。
いつでも
「あ、なんかちょーっと見にくいかな☆」
って言う準備は万端。
一晩練習したもん。
よし!
いつでもおいでッ!!
おじさんがメガネ手渡してくれて恐る恐る
かけてみる。
・・・
・・・
見やすい!!!!
なんで?!おじさんに合わせたのに私に
合ってんの?!
すごくない?!
どんな魔法を使ったんや。
「見やすいです…バッチリです!」
おじさんも微笑んでウインクをした。
ように見えた。ウソです、笑ってたけどウインクはして
ない
不思議な事があるもんですね。
もしかしたらおじさんは私が合わせにきて
ることを見越して作ったのでしょうか。
謎は深まるばかりですがまぁよかった。
普通にできて。
あんなに自己啓発したのにあっさりメガネ
屋のおじさんに合わせにいってしまう自分
はまだまだだな、と思いました。
おわり。
ポーセラーツ体験会やってます詳細はこちら
レッスンメニュー
★体験レッスン¥3.000(材料費込み)
★フリーレッスン¥2.500(材料費別)
★資格取得コース¥3.000(2時間)
材料費別途必要
★出産祝いに♡メモリアルスプーン作り
¥800(ラッピング込み)
★お子様の記念に♡
手形タイル作り¥1.500(材料費込み)
★3デイズレッスンティーセット作り¥7.500
(材料費込み)
・カップ&ソーサ2セット
・ケーキプレート2枚
・ティーポット1個