HOME › 2017年04月20日
いつか大和撫子に…!!所作って大事♡
古川祭〜カフェ編〜
でございます。
ポーセラーツ教室sunnyの伊藤です♡
今日の古川祭はお天気大丈夫でしたね〜!
昨日の古川祭はお天気不安定でした。
通り雨がきたり晴れ間が出たり。
そしてめっちゃ寒かった!!
ひと通り浮かれて写真も撮ったのでひと休みでカフェに入りました。
フェブカフェさん。

着物に合う雰囲気あるカフェです♡
わ〜家康っぽ〜い♡♡
とテンション上がりました♪
私がドはまり中の恋愛アプリイケメン戦国の家康です。

私の恋人。
彼が言うんで可愛さ、しまっときます。
着物姿も家康に見せたいな〜とか昔っぽいものを見ると家康を連想してしまいます。
中毒なんでね。
で、そんな事をなんやかんやと話してたら後ろの観音開きの襖がス〜っと開いて。
視界の端っこで何かがフワ〜っと動くってめっちゃ怖いよ?
みんなで
ヒィッ…!!!
ってなった。
で、閉めてあげようと思ったら扉とれた。
何もしてないよ?!
ほんとに!!
勝手にとれたの!
へ…?!私たちじゃないよ…?!
と思いつつ、でもなんか焦ってめっちゃ必死に戻した。

所作!!!
ガニ股!!
今の自分がどう見えているかもわからないくらい必死に扉を直す。
これが優しさってもんです。
扉を封印してやっとお昼ごはん食べれました〜。

ベーグル美味しかった〜〜!
すっごいペコペコだったので足りるかな?と思いましたが着物だとあんまり食べれないもんですね。
一個でお腹いっぱい!
そしてからだをあっためる為に甘酒チャイも飲みました。
飛騨の地酒、蓬莱の酒粕を使ってるんだそうで。
ポカポカして美味しかった!
あったまってお腹いっぱいになって眠くなって…お昼寝したい…
ねぇ…昔の人はどうやってお昼寝しとったんやろ…

こう?
いや、こう?

うつ伏せが一番楽でした。
帯も髪もぐしゃぐしゃなるし、昔の人はマジ大変…。
お昼寝も楽にできないなんて…

家康…私戦国時代で暮らせないかも…
ワームホールができたら現代に帰っちゃうかも。
(戦国にタイムトラベルしちゃうっていう設定なんです、アプリが。で、現代に帰らず恋を選ぶっていうね)
そんな事を考えてランチ終了。
てか、もう一度言うね。
所作!!
全体的に所作!!!
ふくらはぎまで見えとる!
なんて破廉恥なかっこうしとるんや…!!
と写真を見て思いました。
普通の服なら普通なのにね。
着物だと恥ずかしい。
一応恥ずかしいと思う気持ちは残ってます、ハイ。
見せてはいけないところだからでしょうね、着物の場合。
品の問題。
みんなに言われた。
「家康もドン引きやぞw」
品というものがごっそり抜け落ちている私ですが、
着付けの先生、まさこ様に根本から叩き直していただきたいと思っています。
まさこ様の言葉。
「どんなに素敵な着物を着ても所作や内面が美しくなかったら残念じゃない?」
…残念です!!!
とてもこの写真はまさこ先生には見せられませんが(嫌われたくないので)こんな私がまさこ先生のレッスンで変わっていこう!って話ですよ。
大和撫子に。
ビフォーアフターで言うところのビフォーですから。
今一番最悪の状況。
そう、こっからだから!!
次の狐火祭りには大和撫子になって品よく町を歩くと誓います!
まさこ様の名にかけて!
このままじゃ営業妨害や…。
今回着物レンタルさせていただいた色和衣という企画。
8月 夏の色和衣
9月 きつね火祭り
と、まだ企画続きます。
着物レンタル、着付け・・3000円
着物持ち込み、着付け・・1000円
でやってもらえますので、飛騨の方は是非。
詳しくは色和衣で検索!!
着物着たいな〜って方、多いんじゃないでしょうか♡
持ち込みじゃない場合は手ぶらで行けるし楽でしたよ〜。
私もきつね火祭りは大和撫子になって参戦したいと思います♡
弾丸スケジュールで行った古川祭。
楽しかった…雨降ってきて着物でダッシュしてヒラメ筋が今日悲鳴をあげています。
F☆panのきみこいちゃんはスネの横だそうで。
変じゃね…?
T★Gnailの渡邊ひろみさんは腹筋が8個に割れたそうで。
変じゃね…?
私が一番まともです。
レッスンメニュー
★体験レッスン¥3.000(材料費込み)
★フリーレッスン¥2.500(材料費別)
★資格取得コース¥3.000(2時間)
材料費別途必要
★お子様の記念に♡
手形タイル作り¥1.500(材料費込み)
★3デイズレッスンティーセット作り¥7.500
(材料費込み)
・カップ&ソーサ2セット
・ケーキプレート2枚
・ティーポット1個
でございます。
ポーセラーツ教室sunnyの伊藤です♡
今日の古川祭はお天気大丈夫でしたね〜!
昨日の古川祭はお天気不安定でした。
通り雨がきたり晴れ間が出たり。
そしてめっちゃ寒かった!!
ひと通り浮かれて写真も撮ったのでひと休みでカフェに入りました。
フェブカフェさん。

着物に合う雰囲気あるカフェです♡
わ〜家康っぽ〜い♡♡
とテンション上がりました♪
私がドはまり中の恋愛アプリイケメン戦国の家康です。

私の恋人。
彼が言うんで可愛さ、しまっときます。
着物姿も家康に見せたいな〜とか昔っぽいものを見ると家康を連想してしまいます。
中毒なんでね。
で、そんな事をなんやかんやと話してたら後ろの観音開きの襖がス〜っと開いて。
視界の端っこで何かがフワ〜っと動くってめっちゃ怖いよ?
みんなで
ヒィッ…!!!
ってなった。
で、閉めてあげようと思ったら扉とれた。
何もしてないよ?!
ほんとに!!
勝手にとれたの!
へ…?!私たちじゃないよ…?!
と思いつつ、でもなんか焦ってめっちゃ必死に戻した。

所作!!!
ガニ股!!
今の自分がどう見えているかもわからないくらい必死に扉を直す。
これが優しさってもんです。
扉を封印してやっとお昼ごはん食べれました〜。

ベーグル美味しかった〜〜!
すっごいペコペコだったので足りるかな?と思いましたが着物だとあんまり食べれないもんですね。
一個でお腹いっぱい!
そしてからだをあっためる為に甘酒チャイも飲みました。
飛騨の地酒、蓬莱の酒粕を使ってるんだそうで。
ポカポカして美味しかった!
あったまってお腹いっぱいになって眠くなって…お昼寝したい…
ねぇ…昔の人はどうやってお昼寝しとったんやろ…

こう?
いや、こう?

うつ伏せが一番楽でした。
帯も髪もぐしゃぐしゃなるし、昔の人はマジ大変…。
お昼寝も楽にできないなんて…

家康…私戦国時代で暮らせないかも…
ワームホールができたら現代に帰っちゃうかも。
(戦国にタイムトラベルしちゃうっていう設定なんです、アプリが。で、現代に帰らず恋を選ぶっていうね)
そんな事を考えてランチ終了。
てか、もう一度言うね。
所作!!
全体的に所作!!!
ふくらはぎまで見えとる!
なんて破廉恥なかっこうしとるんや…!!
と写真を見て思いました。
普通の服なら普通なのにね。
着物だと恥ずかしい。
一応恥ずかしいと思う気持ちは残ってます、ハイ。
見せてはいけないところだからでしょうね、着物の場合。
品の問題。
みんなに言われた。
「家康もドン引きやぞw」
品というものがごっそり抜け落ちている私ですが、
着付けの先生、まさこ様に根本から叩き直していただきたいと思っています。
まさこ様の言葉。
「どんなに素敵な着物を着ても所作や内面が美しくなかったら残念じゃない?」
…残念です!!!
とてもこの写真はまさこ先生には見せられませんが(嫌われたくないので)こんな私がまさこ先生のレッスンで変わっていこう!って話ですよ。
大和撫子に。
ビフォーアフターで言うところのビフォーですから。
今一番最悪の状況。
そう、こっからだから!!
次の狐火祭りには大和撫子になって品よく町を歩くと誓います!
まさこ様の名にかけて!
このままじゃ営業妨害や…。
今回着物レンタルさせていただいた色和衣という企画。
8月 夏の色和衣
9月 きつね火祭り
と、まだ企画続きます。
着物レンタル、着付け・・3000円
着物持ち込み、着付け・・1000円
でやってもらえますので、飛騨の方は是非。
詳しくは色和衣で検索!!
着物着たいな〜って方、多いんじゃないでしょうか♡
持ち込みじゃない場合は手ぶらで行けるし楽でしたよ〜。
私もきつね火祭りは大和撫子になって参戦したいと思います♡
弾丸スケジュールで行った古川祭。
楽しかった…雨降ってきて着物でダッシュしてヒラメ筋が今日悲鳴をあげています。
F☆panのきみこいちゃんはスネの横だそうで。
変じゃね…?
T★Gnailの渡邊ひろみさんは腹筋が8個に割れたそうで。
変じゃね…?
私が一番まともです。
ポーセラーツ体験会やってます詳細はこちら
レッスンメニュー
★体験レッスン¥3.000(材料費込み)
★フリーレッスン¥2.500(材料費別)
★資格取得コース¥3.000(2時間)
材料費別途必要
★お子様の記念に♡
手形タイル作り¥1.500(材料費込み)
★3デイズレッスンティーセット作り¥7.500
(材料費込み)
・カップ&ソーサ2セット
・ケーキプレート2枚
・ティーポット1個