HOME › 2016年07月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

今日のお客様〜Tさん、Oさん♪

こんばんは☆
ポーセラーツ教室sunnyの伊藤ちずほです。

今日はお二人様が来てくださいました♡

Tさんは以前来てくださって今回2回目。
お子様分のボウルとマグカップを作ってくれました〜。
どれも可愛いくって、食べたら柄が出てくるからモリモリ食べれそうですね!

Oさんは初めて来てくださいました。
以前の職場でご一緒だったんですが、途中で部署も変わってなかなか話す機会がなかったので久々にゆっくり話せて嬉しかったー!!
マグカップ2個作られましたが転写紙選ぶのも貼るのも早くてめっちゃ器用でした。

ヒョウ柄可愛いですよね〜♡


焼きあがったらまた紹介させてもらいまーす♡


教室やってると、こういうのが嬉しいです。

職場を離れて1年経とうとしていますが、ポーセラーツを通して会う事ができて縁が繋がり続けていくことが。

今日もいっぱい笑わせてもらったし、幸せだったなぁ。

お二人とも職場でマグカップを使うと言ってみえました。

Tさん、育休中で来週から仕事復帰だそうで

「このマグカップがあれば仕事行くのも楽しくなりそう。このマグカップに会いに行く、みたいな♡」

って言ってて、突然会話に割り込みましたよね。

「嬉しいんですけどー!!!」

つって。

嬉しすぎて。

ティータイムにお出ししたお皿やティーカップも素敵や、素敵や、可愛い、可愛いととにかく褒めてくれてもうホクホク(笑)

Oさんも、

「こんなに夢中になるなんて思わなかった、ハマる〜」

って言ってくれて・・。

嬉しすぎた。

自分の好きなことやって喜んでもらえるって幸せやなぁとジーンとしました。

最近やたらとジーンとします。

お年頃でしょうか。

Tさん、Oさん来てくださってありがとうございました♡



レッスンメニュー
☆体験レッスン¥3.000(材料費込み)
☆フリーレッスン¥2.500(材料費別)
☆資格取得コース¥3.000(2時間)
別途材料費、登録料必要
☆お子様の記念に♡
手形タイル作り¥1.500(材料費込み)

予約TEL080-9489-0807
メールsunny.0315@softbank.ne.jp

ご予約時にご希望の日時をお伝えくださいね☆

お子様連れも歓迎です♡




  

7月14日の記事

こんばんは☆
ポーセラーツ教室sunnyの伊藤ちずほです。

最近、5歳の息子がため息まじりにつぶやきます。

「ママの食器、一個も売れなかったねぇ・・」

この前のミントカフェさんでのイベントで予約がひとりも入らなかったっていう事件の話なんですけどね。

もう、なんの脈絡もなくホント突然つぶやくの。

しかも定期的に。

「え?!あ、あぁ・・うん・・」

としか言いようがないの。

この前なんて休みの日に家の前でプールしてプールにつかりながらのつぶやきでしたからね。

そして今日も。

全然、食器の話もポーセラーツの話もしてないのに。

あれ?そっちがトラウマになっちゃいました・・?

彼は、お寺でフリマお客さんゼロ事件
の時も居たしね・・。

私、思春期の頃何も夢がない子でした。

自分が何したいのか、何が好きなのかもわからなくて。

だから今、好きな事を仕事にして生きていけるって姿を見せて世の中はこんなにも楽しいんやぞ!

と教えてあげたいと使命感に燃えてました。

ところがどっこい泥試合。

どろっどろ。

かっこいい姿を見せてあげたかったのになんだか情けなくて、

「ママ、かっこ悪くてごめんね」

って言ったら。

すごいびっくりした顔して、

「ママの作る食器は全部すてきやよ!
食器作っとる所もかっこいい。
僕もママみたいになりたい!
僕が大人になったら全部買ってあげる。」

と言ってくれて。

激しく泣きましたよね、もう。

ジーンとしてしまって。

こんな泥試合を温かく身守ってくれて励ましてくれる家族に感謝しかないです。

息子がいつか、

「オレ、ミュージシャンになる」

と言い出しても絶対反対しないと心に誓いました。

いや、ちょっとは反対するかも。

不安MAX。



いつもは子どもがおやつを食べてる間、いつもは夕飯の準備したり洗濯物とりこんだりバタバタしてるんですが、あたたかい気持ちになったので子どものおやつタイムに一緒に座って私もお茶をしました。

みんなでおいしいねー♡

っていいながら。



なんだかんだ、泥試合の中にも幸せはあるのですね♡














  

憧れのエタージュラ〜絵の具♡

こんばんは☆
ポーセラーツ教室sunnyの伊藤ちずほです。

憧れのエタージュラ、今日は絵の具で色を入れました♡


こんな風にスポンジを使ってポンポン色を塗っていくんです。
広範囲を塗る時はスポンジングだと綺麗に濡れますー。

もちろん転写紙でもいいんですけど、絵の具もまた味があって良し!

これでもう一回焼いて最後に金彩をしようかと思います♡

絵の具、やり始めるとけっこう時間かかりますが下の子が奇跡的にいい子〜に遊んでてくれたので納得いくまで作れました!

好きな事をやってる時間ってやっぱ幸せですね〜♡

出来上がりが楽しみです☆


レッスンメニュー
★体験レッスン¥3.000(材料費込み)
★フリーレッスン¥2.500(材料費別)
★お子様の記念に♡
手形タイル作り¥1.500(材料費込み)

予約TEL080-9489-0807
メールsunny.0315@softbank.ne.jp


  

憧れのエタージュラ♡

こんにちは!ポーセラーツ教室sunnyの伊藤ちずほです☆

私、ずーっと憧れてたものがありまして。

エタージュラ♡

こういうの。

マリーアントワネット感がハンパない。

一回、ポーセラーツに出会う前髙島屋とかで見かけて値段見たら目玉飛び出たので諦めてたんですがポーセラーツで作れちゃうことを知って、

いつかは・・♡

と思ってました。

家族の誕生日の時やクリスマスパーティとか色々使えるし一気にテンションが上がりそうでワクワクです。

最近お茶会とかもあるのでその時にこれにお菓子乗せてお茶したら素敵だな〜とか夢膨らみます♡

お花柄メインで。

これで一回焼いてお花柄の外柄にポーセラーツ用の絵の具で色を入れようかと思います☆

ヒマをみてちょっとずつ進めようと思います!

またつくる過程も紹介しますね〜

絵の具もこんな風に使えるんだ〜ってポーセラーツの事をもっともっともっともっともっと(このくどさ)
知ってもらえたらなと思います♡


レッスンメニュー
★体験レッスン¥3.000(材料費込み)
★フリーレッスン¥2.500(材料費別)
★お子様の記念に♡
手形タイル作り¥1.500(材料費込み)

予約TEL080-9489-0807
メールsunny.0315@softbank.ne.jp  

ラスト一本の牛乳☆

こんにちは☆
ポーセラーツ教室sunnyの伊藤ちずほです☆

最近部員が増えています。

そう、ネガティ部の。

ブログに書いてから、

私もそうなんだよね〜

というお言葉をよくいただきます。

多いね!みんなそうなんだね!!

ちょっと安心♡


でも最近真性ネガティブな人をみつけました。


旦那。


私、落ち込んだり自信がなくなったりすると旦那さんに

「私のいいところ10個言って・・」

とか絡みだすめんどくさい人なんですが

結構な頻度で、しかも上位に出てきます


「前向きなところ」


って発言。

・・・

・・・

バードゥン?





前・・向き?

後ろか、あさって向いてる自分はあるけど前向き・・・?

といつも思います。

彼には前向きに映っているようです。

色々考えてみたら前にこんな事あって。

スーパーに買い物行った時に牛乳が特売だったの。

んで最後の一本が残ってて。

私は、

「めっちゃラッキーやん!すごい!一本だけ残ってた!」

って言ったんですけど旦那さんは

「それなんで一本だけ残ってるの・・?なんかあんじゃね?ちょっとイヤだな・・」

って言ったの。

嘘でしょ・・?

そんな事思う・・?

ってなったのを思い出した。

本物の部長は彼かもしれん・・

と。

あなたはどっち派ですか?

ラスト一本の牛乳。

ラッキーと思うか、え?なんかヤダ・・

と思うか。

これでわかるかもしれないですね。

真性のネガティブか、救いようのあるネガティブか。

ちょっとさすがの私も負けを認めざるを得ない。

部長交代。



  

ポーセラーツはムヒカさん寄り♡

こんにちは、ポーセラーツサロンsunnyです☆
昨日フリーコースで来てくださったTさんの作品♡


ドドーン。

8個作りました!!

家を建てられてもうすぐ受け渡しだそうです。

その時に、お世話になった担当の方や建築会社の方にお礼として何かプレゼントしたいという事で♡

ポーセラーツを選んでくれた事がとっても嬉しかったんですけど、話聞いてめっちゃ感動しました。

「お店でたくさん売ってる物でなくて、心を込めた物がいいなぁと思ってて。
家づくりも同じだから。」

って言ってて。

やばい、ポーセラーツやっててよかったって思いました。

確かに家も住む人の想いと、つくる人の想いがカタチになるもんね。

そのお礼で、手作りの気持ちを込めた物を送るってめっちゃ素敵やね。

久々ハートウォーミングな出来事に出会った。

デザインを決めるのも、

雰囲気はこんな感じだからこんなの好きかな〜

とか

服装はパリッとしてるからかっこいい系かな〜

色々相談しながら決めました。

娘ちゃんも手伝ってくれました♡

私は見えないチカラ系信じます。

あ、宗教は特に入ってませんが。

ただ相手の事を想い、作った物には何かが宿ると思います。

何かって何だよって話ですが。

まぁ、ちまたで噂の愛ってヤツでしょうね。

私も一緒に作れて、関われてよかったなぁ〜嬉しかったなぁ〜と心が温かくなりました。

Tさんありがとう!!!

これがムヒカの言う、幸せは物質主義から生まれるものではないって事か!!

前のお茶会で、ゆきうさぎさんが

「でもポーセラーツもムヒカさん寄りだよね?
大量生産で生み出すんじゃなくてその人その人に合ったお気に入りの物を自分で作れば絶対大事にするし長く使うし。」

って言ってくれて

ハッ!!

ムヒカさん寄りだぁ♡

と思ってちょっと嬉しくなりました。

私の周りの方々はホント私よりもポーセラーツの良さ、魅力を理解してくれていて
会話の中からキャッチコピーがよく生まれます。

理想の空間とライフスタイルを実現できて幸せになっちゃうのがポーセラーツ♡
byめぐみ塾めぐちゃん

ポーセラーツは夢を売る仕事です♡
byアトリエプリーツたかんこちゃん

欲しい食器が売ってないなら作ればいいのに(マリーアントワネット風)
byゆきうさぎさん

とりあえず全部パクるよね。

今後もサラッとブログに載せるから。

でもほんとそーなんだって!!

私が言葉にできない事をよくうまい事言ってくれてるなぁと感謝。

え?お金払うべき?

でもホント自分が大好きな色や柄やテイストで、自分のドストライクな物を使ったり見つめたりするのって、そうじゃなく適当に選んだ物とはぜんっぜん違うの!

すっごく大事にするし気持ちも入る。


生活が輝くよ。



熱く語りましてすみません。

ちょっと修造が降りてきてました。

失礼。

私昨日は自分の癒しタイムでお茶とケーキを食べました。

それだけでめっちゃ癒されるしテンションも上がります。


ひとりでも多くの人にこんな気持ちを味わってほしくてやってます。

迷走しながら。

七転び八起きしながら。

9回目は起きれないかもしれない。

転びっぱなし。

いや、でも昨日は友達にちーちゃんがポーセラーツやってくれて嬉しいと言ってもらえたり、励ましてもらったりTさんに伊藤さんがポーセラーツやっててくれて良かったと言ってもらえたり・・

なんかもう、私が一番

ポーセラーツやっててよかったー!!!

地球に生まれてよかったー!(織田裕二)

って感じでした。

ありがとうございました♡












  

どっちなんだい!!

ここ数日迷ってまして。

最近出会う女性がめっちゃ輝いてる人が多くて、自分の欲しい未来を手にいれよう!

と言っているのを聞いて、

そうだ!そうだ!!

行けー!私も続けー!!

と思ってたんです。

思ってたんですよ。


ところが、聴いちゃったんです。





ムヒカ大統領って知ってます?

ウルグアイの大統領してた方。

私、なんだかいい事言ってる人らしいって事は知ってたんですがついこの前スピーチの内容聞きました。

今の物質主義の社会はどうなんや、と。

どこまでも求め続けて幸せなのかい、と。

すんばらしい事言うなって感銘を受けたんですが、

アレ・・?

と思って。

自分の欲しい未来を手にいれていいのか、
今すでにある物を見つめ感謝し生きるのか・・




ってなって。

私の上腕二頭筋はもちろん応答しませんでしたけど。

あれれ・・なんだか自分がすごく強欲に思えて。

マジどっちなんだい!!

と。

ただ、今私が

「今十分幸せ〜♡欲しい物なんてなんもないよね〜」

と言ってみても嘘くささ100%。

いや、確かに幸せ。

家もある、ご飯も食べれる、健康、家族も健康。

でもやっぱ

おいしいもの食べたいだの、オーストラリアに行きたいだの普通に思ってしまう。

う〜ん・・

昨日13の暦のゆきうさぎさんとのお茶会だったので参加してくださった方に聞いてみたんですよね。

どっちなんだい?!と。

一緒に色々考えてくれてありがたかったです。

結論的に別にいいんじゃないか、という事になりました。

だってそれが本音だからね。

ただ、ムヒカを胸の片隅に置いておきたいよね。

願いを叶えても、また次の不満を見つけて、また次の・・ってなるのは幸せじゃないもんねぇ。

割合が大事ですよねー。

欲5:ムヒカ5

くらいで。

5:5。

これならいい感じ!!

ただ私思うんですけどムヒカさん、ちょっと一周回ってるよね。

普通の人より。

1周どころじゃない、5周くらい?

あの方、来世は生まれかわるんじゃなくて

神になるんじゃないの?

ってくらい悟れてるよね。

マザーテレサさんとかもそうだと思うんだけど。

神の領域。

魂レベル違いすぎ。

ウルトラソウル。


シャウトしちゃうよね。


だから私はまだそのレベルじゃないからいいのかなーとも思って。

あれもしたい、これも欲しいと思いながら楽しんで生きるのが今回の人生っぽい。

強欲でもいいじゃないか☆

自分に素直に。

煩悩まみれに。

でも5:5は目指したいよね。


ちなみにムヒカさん、自家用ジェットとかは持ってないから他国の大統領とかに乗っけてもらっるんだって。

こちらがその写真。

ただただ可愛いよね。
可愛いすぎない?
愛くるしい・・。

私も乗せてあげたい。

ジェットないけど。














  

色見本♪


資格取得コースのsさんは2個目の課題、色見本に進まれてます。

この写真は私が作ったやつ。

作ってるときは死ぬほどめんどくさかったけど出来上がると、ちょっと

おぉ〜♪

となるこの課題♡

焼く前と焼いた後の色の変化を見たり、重ねた時の色合いなんかを見るときに使います。

私は音符で作ったけどどんなカタチでもオッケーなの。

Sさんもどんなカタチで作るかもう決めてきてくれてて、さっそく取りかかってます。

ホント色々自分で調べてきてくれるから先生ホント助かる〜。

優秀な生徒やぁ♡

初めての資格取得生徒さん。

相手に伝わるようにわかりやすく説明するってけっこう難しい。

池上彰まじ尊敬。

先生も一緒に成長していけたら、と思います♡