HOME › 日常

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

夏休みハイエース遠足♡

暑かったけどすごくストレス発散になったわー!!

夏休みは精神的にくるよね…。

こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。

最近、仕事と夏休み子ども月間で疲れ果ててブログも書けずにいました。

ほんと、ぐったりで…。

SNS全般できない。

でもこの前T★Gお姉さんのひろみさんに誘っ
てもらって、ゆりのさんちと直美さんちで子ども連れてブルーベリー狩り行って釣りしてひまわり園行ってきたらめっちゃ元気になりました。

そこで気づいた。

あ、精神的に疲れとったんやなと。

久しぶりにみんなに会えて楽しかったから元気出たのかなー。

夏休みはなかなか会えなくなるからね…。


ブルーベリー狩り私も初めてだったから楽しかったし、釣りをやってみたいと言ってた息子も大喜びでした。


ただ私も魚さわれないし息子も魚についた針取れないしで、

「ひろみちゃんヘルプー!!」

叫んでました。


なんか素敵な写真撮ってくれてるなーと思ったら後ろから

「足…wちょっとあの足…www」

クスクス聞こえてきたからどうしたのかなと思ったら私の足がどうかしてました。


ぱっかーん。

私も釣り初めてで必死でしたの。

そしてこの後何も釣れない娘が長い事拗ねて「いい加減にしなさいよ?」と怒られて泣くという定番コースも。

こういうのが地味にくるのよ、精神的に。

で、できれば仲良く過ごしたいしあんまり怒りたくないから私夏休み前半戦であみだしたの。


北島マヤ作戦。


ガラスの仮面ね。



あたし女優になります!!

作戦。

なんかイッラ〜ってしたり怒りそうになった時に北島マヤになりきって一回目を閉じて、意味もなくカッ!と見開いてみるとなんか役が降りてきた気分になって優しいお母さん役を演じられるという作戦です。

やってる自分にも笑えるので少し精神的に楽になります。

ただしばらくこれしてたら娘が

「ママ怒ったり急に優しくなったりするね…?」

って引いてたのでやめました。

情緒不安定さが際立つっていうね。

女優になりきれず本音が漏れる。

目の奥が笑ってないんだろね。

怖がらせてごめん。

でもこのみんなで出かけた日からすっかり元気で情緒も安定しております。

お母さんも友達と遊ばないとダメやね♡


ひろみさんがハイエースでバス旅行みたいに連れてってくれてほんと楽しかった!


そして誕生日になりきり悟空セットをいただきました。


みんなありがとう♡♡

カツラもあるけどそれはまた本気出した時のお楽しみに取っておきます。

スーパーサイヤ人になれます。

この後悟空で誕生日ケーキも食べました。

これパジャマにして使ってねって言われたけど一切汗吸わない素材だから!

でもこれのおかげで今年のハロウィンが楽しみ♡

ゆりのちゃんからはコレも…♡

どこで買ったの!

めっちゃ嬉しいけども!

ありがとうすぎるよー♡

ちなみにひろみさんも8月誕生日だから、『亀梨』って入ったTシャツをプレゼントしたらまさかの推しは中丸くんでした。

推しじゃない人のTシャツ着るってシュールッ!

そうか…中丸くんか…。

中丸くんもおる〜♪

ひろみさんごめんなさい!!  

コパさんとの決別。

風水的にはいいかもしれんけど…暮らしにくい!!!

こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。

私…わたし…ずっとコパの言いつけを守ってきたけど…もうムリ…

宣言します。

私これからは冷蔵庫にプリント貼るからッ!!

貼ってやるー!!

なんかねー冷蔵庫にマグネットとかで子どもの時間割とかプリントとか貼るの良くないってチラッと聞いたのよ、昔。

言ってたのDr.コパが。

めちゃくちゃ風水を気にするってわけでもなかったんですけどなぜかその「冷蔵庫に貼っちゃダメ」ってやつだけすごい私に響いて。

響きまくって。

頑なに守ってきました。

でもさ、めっちゃ物忘れ激しいタイプなのよ。

幼稚園も何曜日はスイミングがあるからプール道具がーー、とかお茶室保育あるから白い靴下がーー、とか。

絶対忘れるやん。

てか今まで忘れて生きてきた。

でもふと気づいちゃったの。

いつまでDr.コパの言葉響かせてんの??

忘れっぽいんだから冷蔵庫に貼ったらいいじゃん。

うん、…貼ろう!

決別や!!

という事で冷蔵庫に貼ったら…

めっちゃ捗る!!!

ごはん作りながらササッと明日の予定も確認できるし…なにこれ!!

素晴らしい!!


というのを幼稚園生活ラスト一年で気づきました。

上の子の3年間と下の子2年間はコパさんと二人三脚。

忘れ物しまくった。

目覚めてしまったらなんかもう、当たり前を疑え!みたいな尖ったクリエイター風な心境になって

長財布…長くない?!

みたいな。

私普段持ち歩くカバンが小さめで、長財布だと財布が邪魔で。

でも金運的には長財布がいいって言うじゃん?

しかも財布はある程度良いものじゃないと、とかその財布に見合ったお金が入ってくるみたいなこと聞いてたんで、財布は(財布だけは…)ハイブランドのものを使ったほうがいいと思って使ってました。

でも目覚めちゃったから疑問浮かんだんだよね。

ずっと…チラッと…かすかに思っていた…


そんなにお金入ってきたことあったっけ?!


……否!!


じゃあもういいかってことでこの前980円の折りたたみ財布買いました。

シャネルからの980円。

ほんとに大丈夫なのかドキドキしてますけど。

980円まで行くことはなかったんじゃないかとは思うけども。

でも!

今のとこは満足です!

所持金がいつもなぜか980円とかになるようならお知らせしますね。

980円の財布は危険です!!と。

乞うご期待。

でも財布がコンパクトだからちょっと荷物も軽くなって嬉しい!

重いものを持ちたくない体力ない人間なので少ない荷物は嬉しいのよ。

昔は無駄に荷物多かったけど。

地震で生き埋めになった時用にホイッスルとか持ち歩いてた。

アルバムとか(写真の方)。…なに目的?

今はホイッスルどころかハンカチすらバッグに入れるのを忘れて子どもに

「あっ…ごめっ服ッ!服で拭いちゃえ!」

って言う日がある始末です。

それもどうかと思います。

ハンカチという最低限の女子力だけは忘れないように気をつけたいです。

ほんと。

でも風水も大事だけど自分が暮らしやすいようにイライラしないように整えるのも大事だよね!

今回コパを裏切るかたちにはなりましたが、玄関には玄関マットを〜とかトイレのスリッパは寝る前にスリッパの裏を拭き掃除する!とか支障のないものはやってます♡

完全に裏切ってはないです。

暮らしやすくDr.コパさんと共存できたらと思ってます。



さて、7月20日はイベントに出店させていただきます。





去年も出させてもらってもう一年経つのか…!!

はや!

夏休みしょっぱな、毎年子どもさんが喜ぶ催しをしてくれるJAさんのイベント。

ライスパフェ作り楽しそうね〜♡

ライスパフェ作って食べてお昼はこれでいいわね♡イヒヒ…!的なね。

いろんなブースありますのでぜひご家族で遊びに来てくださいねー!

  

スケベニキビと共に。

赤ちゃんいっぱいでかわいいイベントでした♡

こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。

昨日はミルキーウェイフェスティバルでした、めっちゃ楽しかった!

ありがとうございました!

ただ朝起きたら鼻の下の真ん中の線のとこにニキビできてて。

吹き出物か。

そんな真ん中にできんくても…ってくらい真ん中ですごく目立ってて。

こんな真ん中恥ずかしいわぁ〜と思ってたらT★G姉さんが

「そこのニキビってなんて言うんやっけ?!……っスケベニキビや!!!」

って言ってて更に恥ずかしかったです。

スケベニキビて。

それ周知の事実なんかな…じゃあみんなこの鼻の下のニキビを見たら

(あっ…スケベニキビや…!)

って思われるんかなとか色々考えて鼻の下が恥ずかしすぎてモンモンとしました。

なんかみんなが私の鼻の下見てる気がしちゃって。

まぁ鼻の下を恥じながらも思いっきり楽しませていただきました。


ランチもめっちゃ美味しくて!!

私、野菜で食べれないものがけっこうあるのであんまり野菜たっぷりなやつは頼まないんですが今回はなんか大丈夫な気がして。

事前にメニューは知らされてはなかったんですが偏食センサーが働いて

これはたぶんイケる!!

とね。

すごくすごく美味しくて全部食べれました!

あ、なんかカイワレみたいなやつはリリズさんのボックスに滑り込ませました。

栄養士さんが考えた体にいいランチをいただいて、

なんか意識高い事したな…♡

とホクホクしてましたけど、今日寿司ランチを食べてパンケーキを食べるという暴挙に出てしまいました。

もういいの。

富山の皆さんともお会いできたし、高山組の皆さんとも楽しい時間を過ごせてうれしかったです♡

主催のT★G姉さんに何もかもお世話になりほんとありがたかったです。

遊びに来てくださった方々もありがとうございました♡


次は7月20日のJAさんのイベントに出店させていただきます。

お子さんが楽しめるものばかりなのでご家族でお越しくださいね♡





  

感動のネイル&授業参観

そこが怖いのよ、英語書いてある服って!

こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。

最近暑くなってきましたね。

サンダル履くからフットのネイルしたいな〜と思ってたんですけど今週は水曜日の午前中しか空いてなくて…午後から授業参観だし…

いつも一緒に居ると予約電話がバンバン来てるひろみさんにダメもとで聞いてみたら

「水曜日は午前中だけ空いてる!」

キセキ…!!

というわけでT★Gnailさんでフットネイルしていただきました♡


キラキラにしてもらいましたー♡

やはりテンションが上がりまくりです!

ネイルって素晴らしい。

もはや感動。

テンションが上がったところで授業参観に行ったら先生の授業が素晴らしすぎてまた感動。

めっちゃおもしろい。

算数でグラフの作り方を習ってたんですけど先生がわざといろんなパターンの失敗したグラフを作ってきてて

「え?これダメ?なんで、なんでー?!」

子ども達がもう突っ込まずにはいられないのね。

「めもりが小さいしー!w」

「いや、逆に見にくいしー!w」

とか気がついたらみんな夢中になって意見出してて。

先生素晴らしいな。

あぁいう小芝居、いるね!

子どもだと楽しくなっちゃうもん!

私もあんな授業なら楽しかったやろうな〜と思った。

私も宿題教える時あぁいう小芝居も織り交ぜでいこうかな。

ただけっこうな精神力いるよね。

力使いきってる夕方にできる気がしない。

しかもその場所でみんなでやるからいいっていうのもあるよね、絶対。

私下の子の幼稚園の参観日のとき先生が子ども達が騒がしい時に

「かっこよく座れる魔法かけちゃうぞー♡キラキラキラキラ〜〜♡」

ってやったら子ども達がピシッとなったの見て、

ほほぅ!やってみよう!と。

風呂入りたがらない子どもに

「お風呂入りたくなる魔法かけちゃうぞぉー☆キラキラキラキラー☆☆」

ってやったら真顔だったことあるもん。

「は?」

みたいな。

振り切ってる自分をどうしたらいいのかっていうね。

置き去り。

そういう前例もあるから迂闊にはできないんだけどTPOを考えながら、ね。

でもほんと、よく子どもの事を考えてくれてるんだって伝わって感動しました。

懇談会の時も

「テストで100点とった時に褒めてもらえるのもありがたいですが授業のノートに自分たちでまとめを書いてるのでそれを時々みてもらって、こんな考え方したんやね!ってどうやって考えたのかも褒めてもらえるとありがたいです」

って言ってみえて帰ってノート見たら本人なりの考え方とか分かった事とか書いてあって、どの辺までどう理解してるのかが分かりやすくていいなーと思いました。

勉強になった!

ほんとありがたいわぁー。

先生に感謝です。

子どものことそうやって見てくれるなんて嬉しいよね。

自分ができてないんですけど。

点数で判断しちゃいがち。

点数も大事だけどその過程も見てあげなきゃなと反省もしました。

いい時間が持てて良かったです!


そして全然関係ないんですけどそんな我が子がはいてるズボンのおしりに英語が入ってまして。

知ってました、なんか書いてあるのは。

知ってたけどよく見たらティンカーベルって書いてる事に気付いた。

え?なんで??

全然ディズニーっぽいズボンでもなんでもないんですけど…親戚の男の子からもらったお下がりで。

割と大きくティンカーベル。

小3男児がおしりでティンカーベルを語るのはけっこうな事故だよね。

私も知らなかったとは言えごめん。

びっくりしちゃった。

いや〜ほんとびっくり。

でも英語のTシャツとかはまじあるあるだもんね。

私も一回デザインとかは気に入ってたTシャツ買おうと思ってたけどあまりに胸にドーンと英語入ってるから一応意味しらべよ、と思ってググッたら

『海兵』

いや、だめやん…。

水兵とも書いてあった。

マリンルックとかあるけどさ、よく聞くけどさ。

胸にドーンと海兵はダメかなと思って。

実際海兵じゃないし。

英語が入った服にはそういう恐ろしさもあるんだよって、こんどティンカーベルにも教えてあげようかと思います。

あれ?なんの話してたっけ?

あ、今日は色々良かったよって話でした。


おやすみなさい。
  

七夕前のスペシャルイベントですよ♡

星がたっくさん輝く天の川みたいにお客さんの笑顔がたっくさん輝きますように…♡♡

このポエムちっくな発言は特に主催が言った訳ではないです。(むしろポエムとは無縁)

今私が考えました。

ポエム、割とスラスラ出るもんやな…。

こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。

7月2日はこちらのイベントが開催されますっ!




今回はね〜何がスペシャルかと申しますと富山からもステキな出店者さんが来てくださるんだって!

なかなかないよね!

富山から来てくれるのはこの方々♡


へそ窓のあゆみちゃん♡

ひろみさんのお友達で私たちも大好きなオシャレ女子です!

私も会えるの楽しみ♡

ほんとあったかくて可愛い絵を描くの〜♡

産前、産後の方も一生の思い出にどうでしょう♡

要予約ですので、T★Gnailさんでも私でもお気軽にお問い合わせください。


続きましては栄養士さんが作る栄養バランスランチ♡

いつも忙しくてゆっくりたべれなかったり自分の食べるものは二の次…なんて方も栄養たっぷりなランチでたまには自分にご褒美あげてくださいね!

こちらのランチも要予約です♡

続きましてはヨガ!!


シェイプアップ…したすぎ!!

なかなかこういう機会ないと動けないから!

ヨガして汗かいてからバランスランチを食べるという罪悪感が無くなるコースがお勧めです。

こちらも要予約です♡


そして高山組も頑張ります!

パン教室〜♡

グラノーラでお馴染のモキュグラさんがパンも作りも教えてくださるんだって!

捏ねないパン…捏ねないの…?!すごい!

捏ねなくていいなんてスバラシイ!!

興味津々です…私も習いたいなー!

こちらもご予約ください♡

そして飛騨の方はご存知だと思いますがルビットタウン内のオシャレベビー・キッズショップSORAさんも出店されます♡

ほんと可愛いベビー・キッズウエアとか見てると欲しくなっちゃう可愛いものばかり♡

ハンドメイド雑貨もあるそうで楽しみ♡

是非ぶらっと見に来てくださいね♡


そしてオシャレアクセサリーを作るこの方も!

ターバンもめちゃくちゃ人気ですが夏に向けて新しいアクセサリーが欲しくなりますね♡

夏服に合わせたいしー!

トレンドのアクセサリーがいっぱいですので是非見に来てくださいね!


続きましてPOLAのえりかさん♡

ハンドトリートメントはマジ癒し!

お肌のお悩みにも親切に相談に乗ってくださるしほんと気さくで優しいの♡

お気軽に立ち寄ってくださーい!


そしてF☆pan、布ナプキンのリリズさん♡

F☆pan、キッズ用もありましてトイトレにも良いそうですよ〜!

子育てママさんもカラダをゆるめるのにもすごく良い!

疲れる時ですもんね、カラダを大切に優しくしてあげてください♡


そして主催のT★Gnailさんです!


めちゃくちゃ忙しそうです、この方。

一緒に居ると予約電話バンバンきてます。

予約してってなると大変だけどイベントに行って買い物ついでにネイルケアもササっとできちゃうなんて…♡

爪をピカピカに磨くだけでもテンションかなり上がりますよ!

女子ですから♡

T★Gnailさんのブログにイベント情報ありますのでこちらもチェックしてみてね♡


そして私も参加させていただきます。


私は手型、足型の記念タイル作りもさせていただきます。

焼き付けるので色褪せもないですよ♡

思い出作りに是非どうぞ♡

記念タイル作りは1000円です。

その他スプーン、フォークなどいつものメニューもできますのでお気軽にお声かけください♡

私自身がとっても楽しみなイベント♡

のぞみホームさん、キッズスペースがあったりキッチンがあったりステキなショールームです!

そんなステキな空間で楽しい時間を一緒に過ごしましょう♡

お待ちしています♡

ご予約は、私でもリリズさんでも、T★Gnailさんでも誰でも構いませんのでお気軽にお問い合わせくださいね♡
  

ナポレオンが還暦です。

負けました…完敗です…。

あれに勝てるエピソードないわ。

こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。

この土日は実家に帰省してました。

で、例のアレなんですけど誰も何も言わない。

まだひっぱってますけど、髪切ったの誰も何も言わない!

自ら母に言った!

私「ねぇ髪切ったの!」

母「あ?うん、気づいてたけど」

え?!気づいてたのに言わない心理ってなんなの?!

小話じゃん。

会話のとっかかりじゃん普通!

言うほどの事でもないみたいな…?

当たり前ですけど十人十色ですね。

私言わずにはおれんタイプなのでビックリしたわ…あえて言わないという選択。

そんなことをぶつくさ母に言ってたら

母「てかそれなんて言ってオーダーしている髪型なの?ボブなの?なんなの?」

ケンカ売ってんのかなとも思える発言とさっきまでの憤りも相まって

私「ひし形心がけてるんですぅー!面長だからぁー!(誰かさんの遺伝子のお陰でー!)更に下ぶくれだからぁー!!」

母「私も面長やしー!」

面長不幸自慢。

そしたら急に何かを思い出したみたいに、

「そう!面長だからサイドにボリューム出したほうがいいって言われたことある!!でさ!片方刈り上げて片方頬のよこ辺りに流してパーマかけられてさ!んで似合ってますとか言うの!絶対似合ってないし!ナポレオンみたいになって!あの美容師許せん!」

すごい強いエピソード出してきて。

でもなんか心当たりあるってかナポレオンみたいなの一回あったなと思って。


てかナポレオンってどんな髪型だっけ…?

と思ってググッたらこれ出てきた。


いや、違うこれじゃない。

たぶんこっちイメージしたんだと思うの。

なんかね、この帽子の右側をなくした感じの髪型だった。

もはや帽子だけど。

ちびまるこちゃんの花輪くんみたいな。

花輪くんの流れてるほうの髪を志茂田景樹みたいなゆるふわパーマかけたみたいな。

ナポレオン×花輪くん×志茂田景樹を想像してもらったらいいかと。

「次の日仕事も行けんし!」

思い出し怒りしてました。

職場にナポレオン来たら笑うよなーとか想像してたら笑い止まらんくなってヤバかった。

大変な思いしてんのね。

面長不幸自慢は完敗です。

そんなナポレオンが6月の誕生日で還暦でして。

お祝いの為行ってきました。

兄家族と私家族で赤いちゃんちゃんこも変な帽子もかぶせてきました。


兄夫婦はゴルフウェア、姪っ子ちゃん達はヘアクリップとスマホカバー、うちの子からはバラの花とお手紙、

そして私は〜〜

じゃん♡


ハピネスの鈴木安子さんにアクセサリーをオーダーさせていただいてプレゼントしました♡

還暦なので赤!!

赤は昔からお守りの色として使われてたらしくて邪気を払ったりもしてくれるらしいよ。

すっかり欲しくなってちゃっかり自分の分まで頼んだ。

自分は還暦じゃないのに。

でも赤いアクセサリーって憧れてたの!

すっごい可愛いし、でも大人っぽさもあってめちゃくちゃ気に入ってしまいました!!

イヤリングとネックレス、セットだとなんか大人になったわ〜って感じるのは私だけかな。

しかも子どもの頃ってお母さんのアクセサリーとか羨ましくなかった?

ステキなアクセサリーをつけてるお母さんが好きだったと言うか。

ステキやな〜って思って見てたのが今大人になってお揃いのアクセサリーをつけれるのが嬉しくて♡

安子さんのアクセサリーはねぇ、なんか身につけてる日はいい事がたくさん起こる気がするの!

作ってる方の気持ちってこもるのね〜♡

大好きな安子さんに作ってもらったお母さんとお揃いのアクセサリー。

お母さんもすごく喜んでくれて次の日一緒につけました♡

誕生日会もお店の人も一緒になって祝ってくれて賑やかで楽しかったなぁ。

ちょっとナポレオン感情がわかりにくいので「うれしい?」って何度も聞いて「うれしい」と言わせました。

でも帰りの車の中で

「結婚式も挙げてないしたくさんの人におめでとうって祝福されたのって初めてやった…ありがとうね。」

泣いた。

私が。

ナポレオンは泣いてなかった。

さすがナポ。

行く度になんか笑わせてくるちょっとぶっ飛んでる母。

いつまでも元気でいてねー!!


  

荒れたブルーマンデー

わかるよ…!

気持ちはわかる…!

ブルーマンデーわかる!!

こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。

月曜日は荒れるよね。

子どもが。

「学校行きたくないぃー!」

から始まる月曜日。

ちょいちょい言うけど結局は行くのであんまり反応せんほうがいいのか…いやでも気持ちわかるで…と思って

「わかる!月曜日いややよなー!!」

全力共感したらスイッチ入れちゃった。

「うぉぉぉ行かん!行かんのやぁぁ!!」

泣き出した。

あっっ間違えた…?

色々話してたら

「じゃあ行くでネコのやつ買って?」

先日買いたがったネコのクッションみたいなやつ。

なんでや。

いや、買わんよ…。

おやつをちょっと豪華にするという妥協点をみつけなんとか行ってくれました。

月曜日は心不全とか脳卒中とかも増えるって言われるくらいストレスが高まるって言うもんねー。

大人でも仕事行きたくないわ。

超わかる。

なんか月曜日が楽しみになるような特別な何かを作るといいらしいです。

ググったら。

月曜日は朝ごはんめっちゃ豪華にしようかな…そしたら朝楽しみになるだろうか。

それにしても子育てのあれこれ、ほんと正解がわからんくてめっちゃ悩む!

これでいいの…?いや、違うか…?

わからなすぎ。

一年生、二年生の時にも帰り道が怖いって言って泣いたことがありました。

熊が出たりして熊鈴配られたり学校で気をつけるように指導があったり不審者についての情報を聞いたりしたらどうしても怖くなったようで…。

泣き方すごくて…よっぽどやな、と思ってしばらくずっと帰りは学校まで迎えに行ってました。

でもいつまで続くのか先が見えないしずっとこのままでいいのかわからないしもしかして過保護すぎ…?とか悩みだして。

だれか答えをくれっ…!!

これでいいの…?大丈夫なの…?

すがるような気持ちでスクールカウンセラーに申し込んでみました。

お初。

そしたらもう包容力がすごい。


「お母さん体張って頑張ってるねー、過保護じゃないよ、お母さんがしんどくならない程度にどんどんやってあげて!」

家での様子とか色々話しただけで

「トイレ行くの怖がる?」

「二階とか行けないでしょ?」

「本とか好き?」

話聞いただけなのにすごく息子の特徴とらえまくっててさすがプロやな〜と。


「怖いもんは怖いんだよ。理屈じゃないんだよね〜怖いんだもん。」

怖くないよって説得しようとしたこともあったの。

色々話して。

でもそっか…そうだよね。

別の人間だし怖いって言ってんだからしょうがない。

ごめん、息子…。

色々反省したり勉強になりました。

でも息子の普段の話をすると、

「そうなんや〜いい子やね〜!可愛いな〜!」

「いい子やいい子や〜♡」

「上手に育てとるわぁ〜♡」

こんなに自分の子どもの事褒めてくれるのって身内くらいしかいないやん?

なんか嬉しくて。

泣いてまうわ!

もはやそれだけで悩みは95%解決してたような気がした。

てか悩みというか私も不安だったから誰かに「大丈夫」「いい子に育っとるよ」って言ってもらいたかっただけなのかもしれんな…と帰って思いました。

ひたすら話聞いてもらってめっちゃ手のひらで転がしてもらいました。

あの安心感が忘れられずたまにまた転がされたいなと恋しくなるほどです。

私のカウンセリングしてほしいわ。

でもほんとは自分で自分に「頑張っとるね〜♡すごいね〜♡」って言えたら一番いいですね。

言えない派ですけど。

でもいろんな人の話聞くとみんな我が子の為に悩んでめっちゃ頑張ってますよね。

すごいよ。

お疲れ様です。

私も頑張ります。


6月5日はまちすぽさんでマジフェス予定です。


ゆったりのんびりやってますのでストレスマッハの方は息抜きに遊びに来てくださいね♡

自分の為に遊んだりもたまにはしよう♡




  

気づかれない女。

これはほんとに私の家族なの…?

髪を切って怖くなりました。

こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。

先日ピグプラスの直美さんとこ行って髪を切りました♡



ロン毛のめんどう見きれなくなってたのですごくさっぱりしてうれしい!!

直美さんがポーセラーツで作ってくれた灰皿もお届けしてきました♡



花瓶とおそろいの柄で直美さんっぽくて可愛い!!ありがとうございました♡


髪、けっこうバッサリいったんですよね。

長かったから。

バッサリ切った時って

「わぁ〜すごい切ったね〜!!」

とかって周りの人に言われて嬉し恥ずかしい気分を味わうのが定番といいますかお約束なんじゃないですか?

夕方家族が帰ってきても誰もなにも言わないんですけど。

髪について一切なにも触れずめっちゃ普通に会話するの。

私を見てるのに。

そんなにみんな私に興味ないの?!と思って寂しいわぁ〜と思ってたんだけど夕飯作りながらなんか怖くなってきて。

寂しさを通り越して怖い。

いつも通りの家族を見つめながら

(ねぇ…これって…見た目はいつもの家族を装っとるけどもしかして中身は宇宙人とかやったりして…)

なんか星新一の本に出てきそうな、世にも奇妙な物語みたいな変な怖さを感じました。

題名は『気づかれない女』。

その後夫が急に、

「あッ!!」

気づきました。

宇宙人じゃなくて良かった。

息子は永遠に気づかなそうだったので自ら言いました。

「あのー・・・」

そしたら

「えー!なんで切っちゃったのー?!長いほうがよかったー!」

気づかんのやでどっちでもいいやろが!!

ちなみに職場の人にも気づかれなかった。

なんで??

2日目くらいに気づかれた。

またでた、気づかれない女。

「だって普段顔しか見てないんやも〜ん!」

不思議な言い訳してました。

顔しか見てないって何?

世にも奇妙すぎて笑えました。

でも自分的には新鮮で気に入ってます♡

ワックスとか久しぶりにつけてみたり楽しい!!

洋服とかも髪型変えるとちょっと違うもんね!

しばらく新鮮な気持ちで楽しみまーす♡


さて、6月5日にマジフェスが開催されまーす♡

最近は人のイベントにマジフェスメンバー全員でお世話になってそれをマジフェス一回とカウントしだすという怠慢の極みを見せつけておりましたがちゃんとやりますね。

平日開催久しぶりです。

是非是非遊びにきてくださーい♡



7月2日にはこちらのイベントにも出店させていただきます♡


富山から出店者さんが来てくれたりするステキなイベント!

なんと言っても内容が盛りだくさん!


ベリーペイントできたりヨガもできてパン作りもできて栄養士さんが作るランチが食べれたりその他色々!

他ではなかなかない内容で私も楽しみなの♪

お楽しみに!!  

言いたいだけの「平成最後の…!」

いよいよ10連休始まりますねー!

こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。

平成と令和をまたぐ連休。

なんとなくめでたくて気分的に盛り上がりますね♡

私はこの連休はイベントに出店させていただきます。


彩り市さんのイベントに初めて参加させていただきます♡

土日のイベントですが私は日曜日のみの出店となります。



連休前半はなんだかお天気微妙ですね…明日雪とかなってますけど…4月も終わるぞ。

どんだけ寒いの…

室内イベントで安心ですのでお子様連れで遊びに行ってみてくださいね♡

私はポーセラーツのワークショップをさせていただきます!

・スプーン、フォーク500円

・マグカップ、ケーキプレート1500円

・コンパクトミラー、小物入れ2000円

となってます♡

ちなみにお子様連れの方も楽しめるようにリリズさんとT★G姉さんとこんなワークショップも考えてますよ!



平成最後のイベント、私も楽しみたいと思います。

平成最後って言いたかっただけです。

今日、子どもの授業参観で先生も言ってた。

「平成最後の授業終わりです!!」

いま、Mステも言ってた。

「平成最後のミュージックステーションです!!」

どこもかしこも平成最後ですが私も乗り遅れずに平成最後りたいと思います。

言えてすっきりしました。

イベント終わったら令和最初の連休を楽しみたいです!

ただGWどこも混みますよね〜私も夫も混むところ極端に苦手で…

はま寿司の待ち時間も待てない。

ならいいや、ってなっちゃう…

どっか穴場ないですかね…

てか素直に天皇の即位をかみしめてお祝いして過ごすという手もあるよね。

厳かに過ごそう。

そうしよう。


平成最後の子どものもてあましには是非イベントで遊んでいってくださいねー♡

お待ちしてますー!

  

3年経ってもお変わりありません。

3年経ってもかっこ悪いです。

こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。

2月でポーセラーツの教室を始めて3年になりました。

という記事を書こう書こうと思ってはや4月。

そういうとこだよ!!

しかし我ながら頑張ってるな、と思います。

メンタル的に。

3年やってたらそれなりに軌道に乗ったりするんじゃない?とか思うでしょ?

ぜんぜん。

いや、私も思ってたから。

でもさー、今だにイベント出てもお客さんゼロ騒動とかあるから。

ちょっと前のイベントでもお客さん来ない日があって、

「調子どう?お客さん来てる?」

とうっかり私に声をかけた優しき方がみえました。

「お客さん…来てません♡」

「え?うそやろ?!w」

と言ってちょっと話して自分のブースに戻られた後しばらくして


「お皿作りたいでーす♡♡」


…絶対気使ってくれとるッ!!!

さすがの私も情けなくてね。

優しさをありがたく受け取ればいいだけの話なんやけど、3年経ってもこんな不甲斐ないものなの?!えぇぇーーー・・・ってね。

あ、その後お客さんも来てくれたのだけれど…

速攻リリズぱんつさん

「私自分が恥ずかしいっ!なんか情けないわ…」

って話してて。

「かわいそう商法やなw」

って言われました。

「でもちーちゃんやで助けたくなるんやよ♡」

ってソッとフォローしてくれました。

しばらくなんとなく色々悩んでみましたけど、私最初からこうだったなと思って。

お客さんゼロで落ち込んで泣いて優しき方に引っ張り上げてもらって心配させて色んな人を紹介して貰ってそんな人達と今仲良くさせてもらって。

そのお陰という他ないのです。

スティーブ・ジョブズが言ってたのー。

点と点が繋がって一本の線になるときが来るって。

その時は悪い事のように思えるけど、私はあれがあって良かったな〜って思うことばかりなのでその辺神様の事わりと信用してます。

ジョブズもいい事言うな!

大泉洋さんの話もしようか?

あのねー、大泉さんねー、行きたい早稲田大学受験に失敗したらしく法政大学に受かったけど蹴って二浪したんだそうな。

それでもダメで結局違う大学行ったんだけどそこで演劇研究会に入って俳優になるきっかけになったって。

特に大泉さんに思い入れもなかったですけど、たまたまテレビ見てやってて

必要な挫折もあるんや…!!

と思ったもんです。

ちなみに2年の浪人生活はめちゃくちゃ楽しかったらしいです。

激しく成功してる人の挫折話で自分を励ますってなんかめっちゃダメ人間ぽいですけどいいんです。

そして割と今の生活すごく楽しくて気に入ってます。

情けなくなったり悲しくなったりする時もあるけど、今が人生で一番楽しいなぁ…と。

挑戦できた自分が好きだし、家族が居て友達が居て自分の好きな働き方ができて。

この歳になってこんなに大好きな友達や仲間ができるなんて思いもしなかったし。

昔、親戚のお兄ちゃんが言ってたんだよねー。

なんかの集まりで大学卒業したばかりのお兄ちゃんに誰かが

「大学行って良かったことはなんや?」

って聞いた時

「友達ができた」

って返して。

それを聞いた当時中学生でちょっと精神尖ってた私は

(大学行って友達できたってふざけてない?友達作りに行くとこじゃないじゃん…)

と内心思った。言ってないけど。こっそり思った。

今ならわかる!

お兄ちゃんごめん!

友達に助けられてなんとか生きてる今ならわかる!

人との出会いはどんな時も大事よね…その出会いで人生変わることだってあるんだしね!

結果を求めては悩み人に励まされ癒され…人生奥が深いな…と。

でも失敗も悩みも最終的に笑えるので人生って楽しいなとも思うのですが。

これからもきっとかっこ悪いのだろうけど、楽しく頑張っていけたらいいなと思います♡

楽しくて辞められないのです…。

ポーセラーツを始めて出会えたたくさんの方々や応援してくれる人を大事にしたい!と気持ちが改まるのでいいね、記念日って。

2月だけど。

私がこれからも頑張れるのは教室に足を運んでもらったりイベントで体験してくださったり、よく見つけたね?ってくらい全然動いてないインスタからオーダーくださったりする心優しき皆様のお陰です♡

これからもたくさんの出会いを楽しみにしています♡

そして関係ないですけど最近図書館で直感で本を選んでみよう!と決めて選ばれし3冊。



もうわかるよね?

めっちゃ世界変えようとしとるよね?

自分でもびっくりしちゃうほどわかりやすい。

3年経ってもまだ迷走してます。

やっぱり朝はスムージーにしたいとか言ってます。

相変わらずですがこれからもよろしくお願いします♡