なんか…いい時間やったな…♡
こんにちは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。
昨日は同窓会幹事お疲れ様会をしてきました。
なか川さんで…♡
行ったことなかったので行けて嬉しかった!
ただお盆ど真ん中だったのでパーキングがどこも満車でぐるぐるして渋滞に巻き込まれ…
11時半に予約してたけど遅れちゃったから先に居た子に連絡したらなんか小声で
「あ…なんかね…12時までに入れなかったら予約取り消しになるみたい…」
えぇぇぇ!!!
そういうシステムか!
ヤバい、今40分。
めっちゃ急いで向かうからって言ったら友達はダメなら違うとこ行けばいいし、無理せずにね〜って言ってくれたけどGoogleにシャウト。
「ここから近い空いてるパーキング探してぇぇぇ!!!」
ほんとに見つけてくれた。
すごいよね、Google。
Googleバンザイ。
Googleに案内してもらってパーキング停めれてそっから観光客も二度見するくらい街中ダッシュで滑り込みました。
あんなに走ったの久しぶりです。
無事にランチ食べれました。
私はタンシチューにしたんですけどタンってこんな大きいんだ…ってことを初めて知りました。
友達のステーキも柔らかくておいしかった!
全部おいしかったです。
何から何まで。
それに食べながらいろんな話をしてなんだかすごくスッキリしました。
私最近、ちょっと迷ってたんですよね。
人生に。
これでいいのか、とかもっと頑張れるんじゃないか、とか…。
もともとめんどくさがりで頑張ることが嫌いなので基本頑張ってませんが時々なぜか焦り出すときがあるのよ。
周りのすごく頑張ってる人を引き合いに出して私はこんななまけてていいのか…!
みたいに急に思いはじめる時あるの。
最近自分でわかってきましたけど図書館でやたら自己啓発本を借りはじめる時はだいたい迷ってる時なんだよね。
調子いい時は自己啓発本読まないもん。
今日図書館行ったらめっちゃ自己啓発本借りた。
あぁ…迷っとるんやな…。
って思いました。
ただ、みんなと話てて思ったけどやっぱりお母さんだから子どものことも考えるし、自分の人生のことも考えるし子どもがちょっと大きくなったら働き方も変わるし…って女の人は変化が多いよね。
そりゃ悩むよ!
いっぱい考えることあるもん!
ただそれを
「私も一緒〜色々悩むし考えるよね〜♡」
って言ってもらえただけでみんなもそうなんやな…みんな悩みながら生きとるんやな…
って自分が特別ダメなわけじゃないんやなって気が楽になった♡
みんなも私も頑張っとるんやなぁって思ったし。
そもそも
『恋も遊びも仕事も全力投球☆』
みたいな独身時代は過ごしてないしね。
仕事しんど…なんかお腹空いたけどそれより寝たいわ…
みたいに割と枯れてた気もするのね。
そう思うと今は更に家族ができてるのにそこで『全力で生きる☆』みたいなの無理やな…と思いました。
そりゃできたらいいし調子のいい時は調子にのって全力で生きたいですけどだいたい疲れるよねーー。
人間の種類があるよね。
アグレッシブに生きれる人とフワフワ生きる人と。
自分の器量に合わせて生きることが大事ですよね。
私は間違いなくフワフワ系です。
ちょいちょい休憩欲しいタイプ。
ちなみに借りた自己啓発本に書いてありました。
「人は悩む為に生きる」
なんか、あーでもないこーでもないと悩んだり迷ったりすることをする為に生まれてきてるんだって。
じゃなかったら生まれた時にもう答えを持ってるはずだからって。
答えを持たずに生まれてきてるのは自分は何をしたらいいのか、どう生きたらいいのか悩む為に生きてるんだよって。
んじゃ私めっっちゃ生きてる!
期待通りの生き方してるね!
模範的。
優等生じゃん。
よかったね。
悩めるのも幸せな証拠だよね〜。
これからも主席取る勢いで悩んで生きたいと思います。
大丈夫、みんな一緒!!