僕には大事な事じゃない。

sunny

2019年10月05日 21:33

別の人間なの忘れてました…。

こんばんは、ポーセラーツサロンsunnyの伊藤です。

秋といえば運動会!

運動会が大好きだったので昔から秋は大好きなシーズンです。

運動会の前の日は楽しみすぎて

「早く寝たら早く明日になるからもう寝るねっ!!」

と母に宣言し19時くらいに寝るほど楽しみでした。

娘も頑張ってる姿を見てもらいたい気持ちがけっこうあるので運動会楽しみにしてました。

そして頑張ってました。



頑張り屋さんだけど愛想0パーセントなのでチアガールに立候補したと聞いたときは

愛想0パーセントでチアガールてやれるの…?

笑って踊って応援するんだよね?

っていう不安を心に抱きながらも本番。

クスリとも笑わないチアガール。

だよね。

でも頑張ってた!

組体操も家でも頑張っててもう始まった瞬間に泣きそうでした。

組体操って見てると入園の頃から走馬灯のように思い出蘇るよね…

こんなに大きくなって…!!

っていう気持ちになるのね。

もう嗚咽が漏れるかどうかっていうギリギリのとこでした。

声出すとさすがにね。

我慢しました。

無事我慢しきって振り返ったら夫に

「いや、泣きすぎ。」

恥ずかしそうにしてらした。

でもしょうがないじゃん。

嵐のハピネスの曲に合わせてだったんですけど、最後みんなで真ん中に集まって

「止めないで〜止めないで〜今を動かす気持ち〜♪」

とか歌ってんの。

今を動かす気持ちを完全に止めてた35歳には刺さるよ。

若さが眩しいよ。

眩しすぎて見れない。

なんか尊すぎてもう。

やっぱ運動会はいいなぁ♡と。

子どもの成長を感じる感動いっぱいの運動会でした。

しかし上の子は運動会があまり好きではないようです。

今年知りました。

自分が運動会好きなので、

「明日の運動会楽しみすぎて運動会のお弁当の買い物も楽しかった〜♪」

とか息子に言っても

「あ…うん。」

みたいな返事しかこない。

競技も頑張ってたし楽しそうにやってたけど勝ってもあんまり喜んでる感じはなくて。

周りが喜んでたらそれ見て喜んでみる、みたいな感じ。

見てるこっちのほうが熱くなってるくらいなのね。

帰り道もなぜか、にゃんこ大戦争(ゲーム)の話をしてくる。

「レアなキャラが出てさーめっちゃすごくてさー・・・んでさーそのキャラがさー」

「ね、ねぇ…!運動会の話しない?!」

「あ、あうん…」

「あそこ勝ったから追いついたんかな?!逆転したよね?!すごかったな!メイクドラマやな!!」

「は…?あ、うん…」

あれ…反応うす…さすがに長嶋茂雄は知らんか…とか思ってるうちにまたにゃんこ大戦争の話に戻されました。

運動会の話…ボソボソ

にゃんこ大戦争の話…イキイキ

目の輝きが違う。

諦めてにゃんこ大戦争の話を聞きながら帰りました。

私は今日のハイライトをやりたかったんだけども…。

そして後日撮ったビデオを見てて感想言ってたらボソボソと話始めた。

「あのさー運動会とか…勝ったり負けたりとか僕にはあんまり大事なことじゃないんや…どうやって喜んだらいいかわからん…だから運動会もそんなに好きじゃないかも」

な、なんと…。

そうだったんですか。

知りませんでした。

今まで私が盛り上がりすぎてて言えなかったのかな…。

「え?そうなの?!なんかごめん、ママひとりですごい盛り上がっちゃって…」

って謝ったら

「あ、ううん!ママは浮かれてて大丈夫!」

浮かれ…

浮かれてたんだろな…。

なんか自分が好きだった事は子どもも好きだと思いがちでよく失敗します。

子どもの頃されて嬉しかった事とか自分の経験で子どもにもしてあげようって思うんだけど同じ感情抱くとは限らないよねー。

色々話してみないとわからないもんだと改めて感じましたね。

反省。

全く別の人間だという事も忘れがちでぜんぶ知ってるような気になっちゃいますね…。

よく話すこと、大事ですね。

そんな事を思った今年の運動会でした。


さて、明日はテバオープンデイ♡

テバさんでイベント出店させていただきます。

色々ステージがあったりたくさんの出店者様がみえますよ〜(情報がふわっとしててごめんなさい)

テバさんのイベント好きすぎて私が楽しみー!!

チュロス食べたい♡

今年もあるかな…♡

お時間ある方は是非出かけてみてください♡

関連記事
夫、内田有紀化
スターウォーズありがとう!
スターウォーズで私が覚醒。
まだ生きたい。
突然のウエディングドレス♡
ノーリーズンなハロウィン。
釜直りました。
Share to Facebook To tweet