息子のチックを笑い飛ばす!

sunny

2017年01月17日 10:48

こんにちは!
ポーセラーツ教室sunnyの伊藤です☆

だいぶ前にブログで息子が音楽会で鼻をスンスンしてるだけで何も歌ってなかったっていう話を書いたんですが・・・

あれチックでした。








たぶん緊張でなってるんだろうな、と思ってたんですがその後もスンスンがおさまらず。

てかむしろひどくなって。

あぁ〜チックだわぁ・・と。


息子は環境の変化に慣れるのに時間がかかるタイプで、年度が変わる度にチックになってて。

未満児クラスから年少に上がる時は首をフリフリ。&袖口を噛み噛み。

年少から年中に上がる時は目をパチパチ。
&自分の髪をいじいじ。

だいたい2、3ヶ月でおさまってましたが。

でも年長に上がる時はチックでなくて良かったな〜と思ってました。


最初チックになった時はすごく悩んで自分を責めまくりましたよねー・・。

私の育て方がいけなかったのかな?

私が追い詰めてるのかな?

愛情不足なのかな?

とか。

毎日ネットみて情報を仕入れて、

【チックは子どもからのSOS!】

なんて記事を見つけたら必死に息子から何か悩みはないか、困ってる事はないか聞き出そうとしたり。

で思うように良くならない事に焦りまくって病院に行って相談したら息子君よりお母さんだよ、と。

雰囲気で察してくださったのか、

「自分のせいだと思ってない?
関係ないよ?
もともと不安やストレスを抱えやすい子は居るから。
この子の特性だし。
何か言ってきたらよく話を聞いて共感してあげるだけでいいよ。
しばらくしたら落ち着くから。」

と。

それを言ってもらってほんとにスーッと楽になったんですよね。

自分を責めるわけでもなく、

今、不安でいっぱいなんやなー、ゆっくり話聞いてあげよう。

っていい意味で力も抜けて。


と、そんな感じでチックに対応してきましたが今回鼻をスンスンしてたのがだいぶレベルアップしてしまいスンスンどころじゃないの。

ズズーッブヒブヒッ!

吸引力がすごい。

おぃおぃおぃ激しすぎないか、と。

鼻痛いでしょ・・。

まぁでも本人も無意識だし止めたくても止められないし、あまり触れずにいたんですけど夫と何かしゃべってても

ズビーッ!ブヒッ!ブヒブヒッ!!

ってBGMが流れるから

いや・・・ちょっとこれは笑ってまうやろ・・。

と二人で肩を震わせてます。

そしてお風呂に入った時には

「僕、10数える間は鼻吸わない!一緒に数えて!」

と言い出したので、無理に止めようとしなくていいよと言ったけどやりたい!と。

じゃあって事で数え始めて。

二人で、

「いーちっブヒッ!あっ!」


ちょっ・・笑わせにきとるやろ。

リアル笑ってはいけない。

でもまぁ笑ってしまったんですけど。

そしたら息子もめっちゃ笑ってました。

自分で自分が面白かったらしいです。

あんまり腫れ物に触るような感じもあれだし、笑い飛ばすくらいがいいのかなーと思いました。

バカにした笑いはダメだけど。

明るくサラッと。

笑い飛ばしつつ、今はだいぶおさまってきました。

ちょっとスンスンするくらい。

しかしピークが冬休み中で良かった・・。

きっと小学校に入学する時もあるんだろうな・・・

不安を受け止めつつ、笑い飛ばせれるといいな♡





ポーセラーツ体験会やってます詳細はこちら


レッスンメニュー
★体験レッスン¥3.000(材料費込み)
★フリーレッスン¥2.500(材料費別)
★資格取得コース¥3.000(2時間)
材料費別途必要
★お子様の記念に♡
手形タイル作り¥1.500(材料費込み)

ご予約、お問い合わせは
[住所]高山市下岡本町2539-24
[電話] 080-9489-0807
[mail]sunny.0315@softbank.ne.jp
[営業時間]9:30~15:00

Share to Facebook To tweet